すとれい羊さんの投稿一覧

投稿
2
いいね獲得
1
評価5 0% 0
評価4 0% 0
評価3 0% 0
評価2 100% 2
評価1 0% 0
1 - 2件目/全2件
  1. 評価:2.000 2.0

    思い込み激しいメンヘラが2名

    対話を通じて相手を理解しようとしない幼稚な2人の物語。ある意味「獣の屋敷」とうのは正解か。
    到底仕事ができる人間には思えない。

    ヒロインは、最低限の義務も果たさず周りのメイドなどに当たり散らしていて性格終わってると思うが、メイドや世話役や掃除係は人間じゃないとでも思っているのだろうか??
    このクリエイターさんの周りでは、これが一般的なのかも知れない。店員さんに横柄な態度とるような人間性。
    それなのに悲劇のヒロインぶっているのがイタい。
    ヒーロー·ヒロインともに、友人どころかかかわり合いに絶対になりたくない人間。

    *4話まで読んだ感想なのだが、今後も劇的な変化は望めそうにない。

    このアプリ、適当にミッション作品を決めているのだろうか?
    あまりにも好みから外れた作品をおすすめされてもこううレビューしか書けないので、もう少しアルゴリズムを精査した方が良いと思う。

    絵はちょっと固く、人物や衣装の描き込みはイマイチ。衣装や髪型·アクセサリに特別なこだわりはなさそう。
    デッサンはよく崩れているが、読むのに苦痛なレベルではない。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    絵は上手くヒロインは好感が持てますが··

    ネタバレ レビューを表示する

    絵や状況描写は上手く、読みやすいです。8話まで読みました。
    ヒロインは凛としていながらも可愛らしく、芯が強く前向きでとても好感が持てます。

    問題は、おそらくヒロインの恋愛相手になりそうな黒髪の社長の人間性が···社会人としては底辺ですね。
    例え何か理由があって、ヒロインに冷たい態度をとっているのかも知れませんが、会社としてとして社員に···いや人としてとっていい態度ではありません。
    この男性が中学生くらいなら、何かしらの単純な考えからこれくらいの態度をとることもあるでしょうが、これを大の大人がやっているのはあまりにも滑稽すぎて···(笑)

    また、会社内のツートップの情報共有が全くなされておらず、新入社員(仮)の前で言い争いを始めるという目も当てられない醜態をさらしています。
    自分ならこの惨状を見た時点で、この会社への就職は辞退すると思います。

    この作者さんは、大人の世界を描くのは苦手なようですが、冒頭にも書いたように絵は上手く状況描写も分かりやすく、前向きなキャラクターを描くのは上手いと思います。
    なので、設定は学生くらいにして、上記のようなキャラばかり出てくるほのぼのしたお話や、内部の仲間は善良なキャラばかりで固め、外部のイヤな奴をとっちめる話などが合ってる気がします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています