近づけないよねぇw
-
4
14682位 ?
近づけないよねぇw
私は別れたばっかの人と付き合う気は起きないなぁ。
そもそも半年とか3か月を繰り返してる人に告られても「すぐ飽きるんじゃないか」っていう
不安はどうしても湧く。
先生の気持ちも理解できる。
ただゲイの場合長くても平均で3年程度で1年未満が最も多いわけだから
ある意味「普通」とも言えなくもない。
先生は「こっち側」で、かっちゃんは「そっち側」の常識で考えてるから
どっかで双方が譲歩しないとすれ違いおきそう。
あと先に性的なことばっかが来るのも嫌かもね。
セクシャリティーを超えるのは簡単じゃないぞ!!
あっさり越えまくることが多いBLでこんな正論言う人が出てくるとは感動。
え、国博の事ぼかして話したんだったら森永に相談する必要性あった?
ぼかさなかったなら森永のアドバイス欲しかったんかなってわかるけど。兄貴だし。
お前はふらふらすんな、はその通り。
嘘ついて元カレに会いに行ってる時点で信頼度はその程度だ。
そりゃ真崎と一緒だって思われても仕方ないでしょ。
それにしても先輩はいつ自覚するんだろうか。
だからさ、なんで手握ったりすんの?
それに先輩が追いかけたり探す必要を感じない。
森永はすぐ逃げる方選ぶね、最初もそうだったけど。
喧嘩になったとしても分かってもらえるまで話し合うしかないだろうに。
自分だけ傷ついたとか思うんじゃないよ。
自分が完全に状況を拒絶さえしなければ、そんで殻にさえ閉じこもらなければ
どんなに好きだった人でもいつかは思い出になる、そーゆーもんです。
新たに恋愛してまた同じように思うでしょ、この人しかいない!つって。
みなさんそんな長いこと引き摺ったりするの???
真崎、お前が言うな。ほんとに何から何まで二人のことには関係ない。
真崎だから言えることもあるだろうけど、何も知らない人が口出ししていいことなんか一つもない、大抵は。
そもそもあんたがメールしてこなきゃこんな風になってないんだよ、おバカ。
まぁ真崎は森永の知り合い(色んな意味で)だから森永側になるのは必然なんだけど
だからこそ知りもしない二人のことに口挟んでくるのこそ違うと思う。
何がどうなろうと結局は二人の問題でしかないんだから。
真崎みたいな人ほんと嫌い。
うん、もう先輩は意地張りすぎ頭固すぎ(嫉妬もあるくせにさ~)、
森永は好きな人の気持ちに疎すぎで自分自分過ぎ。
真崎のことは電話越し短い会話だけで深刻そうとか読み取るくせに。
少なくとも今回は森永の軽率な判断が起因で揉めてるんだから・・・てか
二人とも興奮せずに一度きちんとじっくり話す必要あると思うけどな。
そこまで割り切れないって言う感覚も理解できないし
先輩の知らない人って言う嘘つくのも理解できない。
すごく冷たい表現かもしれないけどゲイとかノーマルとか関係なく、
そんでいい別れしたかどうかに関係なく、
もう別れたならその人がどうなってようとどうでもいいと思うけど。
いや、森永的にはそれでもお付き合いしてくれた人だからってのがあるんでしょ、
彼はそういう人だよね、それはわかるけどさ。
「君の知らない人」って言われて鉢合わせしてもう会うなって言った人と一緒だったらその時点で自分なら無理だけど森永は自分が逆の立場なら平気?
森永も気にするでしょ、あれこれ考えるタイプなんだし。
ふたつの証明
042話
第42問:切片-4