5.0
全巻読みました。
歴史物は苦手だったんですが、アシガールを機に歴史物の漫画にハマりました。ユイが馬より早いってどうなの?と思いましたが、この時代はサラブレッドじゃなくてポニーみたいな馬だったんですね。いろいろ調べたりしてます。
-
0
5431位 ?
歴史物は苦手だったんですが、アシガールを機に歴史物の漫画にハマりました。ユイが馬より早いってどうなの?と思いましたが、この時代はサラブレッドじゃなくてポニーみたいな馬だったんですね。いろいろ調べたりしてます。
子供が学童に置いてあるから読んでると聞いて、焦ったけど、いろいろ社会のことについて知れるからいいかなと思いました。簡単にアイドルにはなれないし、YouTuberもすごい苦労と工夫して売れっ子になると知ってから、簡単にYouTuberにはなりたいと言わなくなったけど、頭の中では計画してるようです。笑。
こんなにかわいいキレイな絵で詳しすぎる歴史の内容がすごいです。ストーリーが読んでて面白いし、勉強になります。
池田先生の漫画はベルバラを読んだだけで、別の作品がこんなにあるのを知りませんでした。オルフェウスの窓は細かい心情やその時代の世界情勢が描かれていて面白いです。
無料から入ったんですが、面白くて読んでます。自分が子供の頃なら、戦いものは女子がいなかったので読むことはなかったのですが、キョウカイやてんちゃんが活躍してるのが嬉しいです。
こんなに正直な不動産屋さんとは出会ったことはありませんが、ドラマでも見たりして、少しは不動産の裏事情と知識は得たと思います。
自分の頃の受験とは大きく変わってるから予備知識をつけるために読んでいた方がいい。あと、これは昔から変わらないと思うが、落ちたら子供はすごく傷つくということ。ここを認識していない親が多いから、漫画で知ってほしい。
犬だから、戦国時代の話を軽く読めて楽しい。戦国武将の話だと重たくて読むのにきついけど、この漫画だと軽く読めて歴史の参考になる。
名前を知ってる薬とか出てくると本当に身近に感じる。このお話を薬局、薬剤師の大変さがわかった。医療漫画は医師、看護士が多いので、読んでいて新鮮だった。
最初はこんな展開になるとは思わず、最後まで読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アシガール