開運飴を見たら、Dr.スランプ思い出した
ジャンプなだけに笑笑
-
1
2967位 ?
開運飴を見たら、Dr.スランプ思い出した
ジャンプなだけに笑笑
メガネの女性は、先生の「表の仕事(専門学校の講師とか、漫画関係のお仕事?)」の秘書なんだろうね。でも、ナミが愛人?なのは気がついていると思う。でも、まさか地味な存在のおまさんまで、とは思っていなさそうな感じだね。
洗脳から逃れるためとはいえ、せっかく夢を持って入った事務所、こんな形で去らなければいけないとは、つらかっただろうな
半兵衛のお経に続々と集まってくる夜鷹たち
そう、それで良かったんだよ
身を売る者を人とも思わない、坊主なんかの経よりも
そして、高級ではあるけれど、同じ身を売る者としてのやるせなさをわかっている乱丸の涙
今回もめっちゃ泣ける
からの
「この『穴』埋めは、、」でオトす作者様、さすがです
西洋風物語で
食事出来てますよ〜からの
まさかの!
縦スクで読んでた皆さん、全員ずっこけたと思います
美味しそうだけど笑
どんな境遇でも、身につけた教養は誰にも奪われないし、自分の身を助ける(出世という意味でも、自分の心を守るという意味でも)
現代でそういう意味での教養を持っている日本人ってどれだけいるだろう
お玉ちゃん、あともう少しで年季明けだったろうに、、、泣けた
今回は切り口を変えてくださり、たいへん勉強になりました
夜のお仕事の方ほプロとして検査して、気をつかっているのですから、
お客さん側も、その遊びに使うお金をちょっとだけ検査に回して、健康診断の一環とでも思って、気軽に検査を受けられる風潮になればいいですね
あ!検査を受けた人は、証明書出せばちょっと割引する、とかどうでしょうかね〜
そして、お店に属してないそういう方(パパ活含む)は検査なんかしてないだろうから、お互いリスクは爆上がりなわけで
早期発見で治ることも初めて知ったし、みんな知っておいた方が良いから、AC(公共広告機構?でしたっけ?)みたいなとこで広報してほしいくらいです
明日、シーフード味と牛乳を買いに行こうと思った
「ダメな生きものですみません」のコマ、めっちゃわかります
元気なときはなんともないささいなことでも、弱ってるときはじわじわと追いつめられるかんじになるよね
そんなときに迎えに来てくれたらぐっと来ちゃうよね
私には迎えに来てくれるパートナーはいませんが涙
自信がある人こそ、研修で折れちゃうんじゃないかな
(普通の仕事でもありがち)
自分を変えるのは大変だから、ひとまず場所を変える、というのは悪いことじゃないと思います
もっこり半兵衛
021話
第十一話 お房さんの仕事?(1)