4.0
広告代理店に勤める琴葉。大学時代の元カレのトラウマで地味に目立たないように生活してきたのに、男女ともきれいでカッコいい人の集まりの営業部へ異動。そこの上司が、琴葉は覚えていないが同じ大学で同じ学部の先輩で琴葉を知っているらしい。琴葉に近づくためにここまで強引にする?っていうくらい強引で隣の席の新木くんに牽制したり、口説いたり。そんな上司に琴葉も心を開くようになってきた…?この続き早く読みたい
-
0
15625位 ?
広告代理店に勤める琴葉。大学時代の元カレのトラウマで地味に目立たないように生活してきたのに、男女ともきれいでカッコいい人の集まりの営業部へ異動。そこの上司が、琴葉は覚えていないが同じ大学で同じ学部の先輩で琴葉を知っているらしい。琴葉に近づくためにここまで強引にする?っていうくらい強引で隣の席の新木くんに牽制したり、口説いたり。そんな上司に琴葉も心を開くようになってきた…?この続き早く読みたい
就活落ちまくってコーヒーショップとコンビニのバイト生活。地味で、性格もちょっとマイナス的な由莉とコーヒーショップのビルに入っている会社のハイスペックな男性、清野さん。清野さんと付き合い始め由莉の性格のいいところがどんどん出てくる。清野さんもハイスペックなのに性格が凄くいい!読んでいて面白いです。
恋フレって本当にできるものなの?少しでも相手に恋愛感情までいかなくても好意があるから会っていても楽しいと思えているんだと思うんだけど…。展開的に最後は、ハッピーエンドだろうなと予測しつつ真尋さんと世莉ちゃんの今後の展開が楽しみです
化粧品会社の開発員とコスメ好きの広報社員。ストーリー的には面白いんだけど最後の終わり方を考えてほしい。最後があっけな過ぎて題名に惹かれて読んだ私には、んーー?って感じでした。
3話まで読みました。チャラい副社長を好きになってしまったので秘書の仕事を辞めたい!その話を聞いていた副社長。実は秘書のなな子が好きで辞めないでと告白、そこで話終わりです。
早く先が読みたい!待ってます
ちょっと残念だった。タワマンな住める位の社長が簡単に社長を辞めるとか。ストーリー的に辞めてもいいんだけど理由がつまらなすぎ!その後の展開的にももうひと工夫欲しかったかな。
足の大きい女の子のお話です。最近は、一昔前よりサイズの大きな靴の種類が増えて来ているとは聞いてますが、それでも主流サイズの種類と比べると少ないかもしれません。そういう女の子をヒロインにしているマンガ面白いです。マンガの内容どおりシンデレラになって自分に自信を持ち、まだ恋についてはでてきてはいませんが、城戸さんと上手くいって欲しいと勝手に想像してます。早く続刊が読みたいです
えっ、ここで終わり?無理やり終わらせた感が、抜けない。まぁそれなりに勢いで課金して読んでいたのに…。もうちょっと終わり方考えても良かったのでは…
30話まで読みました。44歳と29歳の年の差カップル。仕事関係で断れず受けたお見合い。女性は父親に大事に育てられ真っ直ぐで恋愛に関して全く育ってない。が、グイグイ押しまくり結婚に至る。少しずつ2人の距離が縮まっていき、読んでいて面白いです。他のレビューをみると、ハトコが出てきてからつまらない。みたいなのを何件か見ました。まだ、ハトコが登場して、間もないのかもしれませんが、今のところ気になりません。
森場くんと吉澤さんは、小学校低学年くらいまでの幼馴染。その後会社で再会?入社してお互い気付いたのに「もし覚えていなかったら…」という不安で何年もお互いに声をかけれなかった。その間、森場くんは、会社のヒットメーカーに!森場くんは、吉澤さんに対しての行動が凄すぎ。営業だった吉澤さんをプロジェクトチームに異動させるとか疑似夫婦役をさせるとかメチャクチャ。だけど手は出さない。飲み会で吉澤さんの「まだ、やましい関係じゃありません」と叫んだこの一言。吉澤さんのなんとも言えないやるせない気持ちが伝わってきて胸が熱くなった。森場くんしっかりしてと…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
視線が絡んで、熱になる