2.0
タイトルに惹かれた
タイトルに惹かれたけど、一話だけでは分かるわけないか⁉ それにしても実在の地名や社名が出てくるのは、どんな意図があるのかな?
-
0
3871位 ?
タイトルに惹かれたけど、一話だけでは分かるわけないか⁉ それにしても実在の地名や社名が出てくるのは、どんな意図があるのかな?
これまた不思議な世界のお話で、試し読みだけではなんのことやらサッパリですが……。
ハマっちゃうかなぁ?どうかなぁ?
幼い頃はあんなに無邪気だったのに、高校生(?)になったらガラッと変わっちゃって。えの感じも……ここはどこじゃ?という感じ。
でも、続きというか何故そうなったのかは気になるなぁ。
まだ無料分しか読んでないけど、続きがとっても気になります。
どの話もこれからって時に終わっちゃうからねぇ。
お金を持ってるというだけで、何でも好きにできると思ってる人いるんですねぇ。それに振り回されるのもお金のため?
子供の頃に一緒に遊んだ思い出。
15年ぶりに会う2人は、女医とカウボーイという普通なら結びつかない職業についているのね。
パーティーから、どう話しが進んていくのか楽しみです。
大正時代の函館が舞台で、登場人物も周りの風景や建物も素敵です。
愛情の欠片もない家で使用人のように扱われて、学校にも行かせてもらえなくても、周りの心の優しい人達に助けられて、教養も身につけていて立派です。これからは自分にもっと自信を持って!!
1枚で読むってどういうこっちゃ?
ストーリーのあるものではないということかな?
こういう世界もあるのかなと勉強にはなるだろうけど。
最初の説明が長い。
早い話がラップの世界ってコト?
好きな人は好きなんだろうけど、
理解できるかなぁ?
多分無理だろうな。
どういう話なのかなぁと思って読み始めたけど、怖い系の話だったんですね。
でも、悪い奴らに死導をする。
人の痛みがわからない奴らは、どんどんやっちゃってください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
万能鑑定士Qの事件簿