ジル、1度心を開いたらめちゃくちゃ懐くタイプなのね。実直で真面目な性格に加えて素直だし、なんというか可愛げあるー!覚悟を決めたジル!頼りにしてるよ!
-
10
4411位 ?
ジル、1度心を開いたらめちゃくちゃ懐くタイプなのね。実直で真面目な性格に加えて素直だし、なんというか可愛げあるー!覚悟を決めたジル!頼りにしてるよ!
胸が震えた…エリザベス様生きてて欲しかった。
エラの事を心配して、ベアトリスを遣わせたんだね。
自分に似たエラが悩むこと、決断することを分かってたのかな。
久々出てきたウォーカー父。モーガンだったな。
いくらウォーカー家といえど、イザベラ如き小娘の出来る細工なんかたかがしてれる。そりゃウォーカー家は真っ黒、仲良しの貴族家もだいたい真っ黒だろう。自業自得なヤツらいいとして、汚いクズ共の考えそうなトカゲのしっぽ切りや、罪のない人にも火の粉が飛ぶ可能性もあるもんな。
この国王、ほんとにポンコツよね………
なんであんな素晴らしいエリザベス前王妃の後にこんなポンコツな息子が国王になったんだろう。親が素晴らしすぎたが為に見失ったんかな…………
イザベラ如きに惑わされて…あと、ずっと不思議だったんだけど、なんでウォーカー家は父が出ないの?普通こういう場には父じゃないの?父仕事してないの?国王やその他の貴族と繋がりあるのは父ではないの???
どこまでもクソ国王だな!自分が無能だからって、今まで息子まで無能扱いしやがって!人を脅すことしか学習してないのか!
ジル!!変わったな!あんなクソ親父に育てられ心折られ閉じてしまっていたけど、芯まで腐ってはいなかった!!
ジルの闇も深いな…
あと、太もも出すのは時代背景的にも安全面的にもNGでは?
馬かわいいよね!ファルシオンには分かるのに、ジルには分からないのね〜。
あと、エラのベストが前ボタン閉じてないのと、キュロットパンツなのがめちゃくちゃ気になる………
エリザベス様サイドは、エラも有能で機転も利く。
対する王様サイドは、親子揃って自分で決断できずに大事なことを他者に委ねる…
そら王国の未来は任せられんよな。
エラよく頑張った!賢くて気高いよな。
ジルは毒親のせいで歪んだんだな。エラとの共同作業で少しずつ変わってくれたらいいな。
2度目の処刑はお断りです
054話
54話「鎖との決別」