言われたってしゃーない。前任者は全員逃げ出したんだから。
-
0
2607位 ?
言われたってしゃーない。前任者は全員逃げ出したんだから。
今やセーシバさんもズタズタですな…
金ちゃんには頑張ってほしいが、こんな小さな子供を一人残して海外に行かせるとか、やっぱり昭和的感覚で嫌になるわ。今でもなんぼでもあることかもだけどね。
パンダいなくなったゃったよねぇ…。
イルカショー、涙ぐんじゃうのわかる。
感動しいだから、何だろう大自然の中で生きるべきイルカが人と共に何かを作り出してくれてるところに感じるものがあるんだよなぁ。
家族のお世話をしてこんなキャラになったことになってるけど、普通子供のお世話は褒めておだてて時には諌めてと、真面目にやってたらすごい人の心の動きをちゃんと考える人になると思うんだけど…
何か設定が微妙。
何かわかる気がするなー。一線を引いて、でも男友達じゃないとダメな時って。
オーストさん、うちの夫のよう。
頼むからアレンジなしで作ってくれ…
40度はさすがに遊園地の斜めの床の部屋なみで誤植だと思う。
けど、いい加減な建築関係者はマジで多い。施工する人じゃなくて営業がね。
うあーーーー!!!!
最後のこうちゃん、素敵過ぎる(T_T)
でも、猫作も本当にいいやつ。
現実に押しつぶされて全然イケてない自分に、子供の頃の初恋の人がスターになって現れる。
こうちゃんと自分の立場の違いに、またしても自分の置かれている立場、現実がつらくのしかかる訳だが…
普通の人には、こんなイケメン2人の出現もないんわけで。
でもこの、遥の就職で挫折した現実味と女の子が誰でも夢見る王子様が絡み合って、絶妙に面白い。
どうなるんだ、これ?
絵が変わった変わったと言われていますが、まあそれはそうなんだけど、個人的には気にならなかった。
が、数話前から突然ヒューの体と顔のバランスが変。体デカすぎ。ルシアは下半身が突然肉感的になり妙に伸びた。
ルシアの少女のような純粋さが感じられず微妙涙
大好きな作品だけに残念…
サラリーマン金太郎
086話
金太郎、砂嵐に降りる。(2)