5.0
すべてがおもしろい
すべてがおもしろい
マンガもドラマもどちらも好きです。
熱血教師川藤
いい先生だな
青春っていいなぁって思わせるようなマンガ。
なんども読みたくなる。
-
0
13283位 ?
すべてがおもしろい
マンガもドラマもどちらも好きです。
熱血教師川藤
いい先生だな
青春っていいなぁって思わせるようなマンガ。
なんども読みたくなる。
めっちゃおもしろく、好きなマンガの1つ。
ファブルがただただかっこいい。
ようこも良い存在感で魅力的な女性だと思います。
白黒版がとてもドラマチックでおもしろく、
こちらのカラー版も読んでみた
共に☆5以上のおもしろさである。
この作者のマンガは現実ではありえないようなモンスターを召喚する感じが好きです。
サンクチュアリがおもしろくて、
こちらのマンガも読んでみたがやはりおもしろかった。
主人公の大胆な行動がどきどきはらはらしてよい。
イラストからしてあの作者かなと思い
読んでみると天才かってぐらいおもしろいと思います。
こんなに将棋でどきどきはらはらすることはないです。そんなラブコメだと思います。
マンガから音が伝わってくるような漫画、宮本大の前向きであり大胆な行動力、生き方もとてもカッコいいと思います。
テナーサックスにも興味をもちました。
蜘蛛ですよ蜘蛛
女子高生が蜘蛛になってドラクエのようにレベルアップするようなマンガですが
蜘蛛を題材にしてなんでここまでおもしろいマンガになるのか
ためしに読んでみて大変よかったです。
とてつもなくおもしろいです。
GANTZを読んでいて
どんどんシリーズ化されているので
Eも読んでみたら
江戸時代を舞台にしていて
とても斬新な歴史を見た気持ちになった
SFもので群をぬいておもしろい
SFと江戸時代の舞台で次の展開が楽しみです。
以前読んでたタイトルは忘れましたが、
高台家の人々も読んでみたら
当然のごとく1話からおもしろく完全に引き込まれました。
祖母アンと主人公との絡みもよく、結婚にむけての展開が気になります。
アニメ見てめちゃくちゃおもしろくアーニャの一挙手一同がとても可愛く
すべてがおもしろいマンガだと思いました。
チチハハとのやりとりもおもしろく好きです。
ひとつひとつのセリフがありきたりの中に独創性があり中毒になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ROOKIES