MINIRAさんの投稿一覧

投稿
33
いいね獲得
59
評価5 6% 2
評価4 24% 8
評価3 33% 11
評価2 30% 10
評価1 6% 2
21 - 30件目/全30件
  1. 評価:4.000 4.0

    暇つぶしにはちょうどよいかも

    ネタバレ レビューを表示する

    典型的な家族間の問題(浮気、嫁姑問題、連れ子、DV)に親友4人で立ち向かう物語…と思いきや、結局自分自身で解決してないか?と言う物語(笑)
    じゃあ4人で何をしてるかと言うと、愚痴を言いあい、悩みを相談しあい、やっぱり持つべきものは親友よねーって感じで。
    浮気の話が一番盛り上がったかな。あとはあっさりし過ぎで。あっという間に解決しちゃいました。話の内容にもう一難、二難欲しかったです。
    まぁほぼ無料で読めたし、暇つぶしにはなったかな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    早智子とハンナが中途半端な悪役でした

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料とのことで読ませていただきました。
    まぁよくあるストーリーかとは思うのですが、最後が若干駆け足になった感がありました。

    あんなに強い意志(があるように見えた)で砂羽を妨害していた早智子があっさり自白して降参しちゃうし、ハンナは自分と朝陽が結ばれるようにおじいちゃんに助けを求めたくせに、そのおじいちゃんが雇った弁護士が砂羽にしたことを何も知らないし、知ったら知ったでおじいちゃん怒ってるし、じゃああなたはおじいちゃんに何もして欲しかったの?とツッコミたくなるような終わり方でした。その辺りもう少し丁寧に掘り下げて描いてくれたら良かったのにもったいない。

    でも全話無料ですし、それなりに楽しめました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    公私混同がすぎる

    仕事にプライベートを持ち込む人っていますよね。昨日恋人とケンカして元気なくて同僚にいらぬ心配させたり、パフォーマンス落ちたり。私はこういうタイプの人はそれ仕事に関係ないだろ!って言いたくなってしまうのですが、この2人はまさにそれ。会議中でも恋人のことでうじうじ。逆に一緒になるとところ構わずイチャイチャ。こんな人自分の職場にいたらイヤだなぁ。って言うか、公私混同の区別がつかない人は仕事がデキる人ではないと思います(笑)
    まぁ激甘に愛されるって言うのが今のトレンドらしいのでこうなるのかな。

    陽芽がご飯をものすごく美味しそうに食べるそうなんですが、ごめんなさい私にはごく普通にしか見えませんでした。画力の問題?私の心が狭いから?

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    時代考証が杜撰すぎない?

    高評価だったのとたくさん無料で読めるからと読み始めましたが、まだ16話までしか読んでないのに離脱しそうな気が…汗

    まずこれはいつの時代の話ですか?おそらくメガネなんてない時代の話ではないかと思うのですが、メガネかけた家来が出てきた時点で「ん?」、言葉も漢字にフリガナつけてるとは言えアルバイトとか言ってて「ん??」
    世の人気マンガって時代考証、設定をきちんとしてるものばかりですよね。例えマンガの世界でもそこをテキトーにしてると一気に冷めてしまいます。

    それ故か、コメント見てるとキュンキュンされてる方がたくさんいらっしゃるようですが、どの辺りにキュンポイントがあるのか全然わからず…。キュンからだいぶ遠のいたおばちゃんだからわからないのかな?これから読み進めるとキュンポイントがあるのかな。そこまで辿り着けるかな、その前に離脱するかも。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    読んで損なし!

    評価が高かったのでまずは無料分を…と思って読み始めたらまぁおもしろい!課金して全話読んでしまいました。

    最近流行りの転生モノ貴族モノに辟易してたので、高台家は旧華族ではあるけれどお家が大使館みたいで本人達が育ちが良いところ以外はごく普通の感覚を持ってる人達でぜひお近づきになりたい人達でした(笑)

    木絵ちゃんの妄想はとっても楽しいですね。辛く悲しい思いをしても妄想することで自分で飲み込めるくらいにマイルドにしてしまう。それを読み手はおもしろいってクスクス笑ってしまうのだけど、妄想は木絵ちゃんが木絵ちゃんであるための鎧みたいなものなんですよね、きっと。楽しい妄想ばかりなのは木絵ちゃんが優しいからだと思います。

    光正はきっと小さい頃から色んな人の色んな思いを感じ取ってきたんだと思います。それはキレイなものだけでなく、汚いものも。汚いものの方が多かったでしょうから、木絵ちゃんの妄想は何て言うか心根のきれいな人に出会ったような感じだったかもしれませんね。好きになるのもわかります!

    読んで損なしのステキな作品に出会えました。オススメです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    Season1で終わりで良かったのでは?

    無料分まで読みました。
    Season1でハッピーエンドで締めくくれたんだし、めでたしめでたしで終わりで良かったのでは?と思いました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    いろいろとスッキリしない

    無料分まで読みました。
    何でしょう…。評価が高かったから読んでみたのですが、その評価に納得できるほどの面白さがありませんでした。
    主人公の家族(特に男性陣)が心を入れ替えるわけでもなく、解決しているようで何も解決せずに話が終わってしまってスッキリしません。
    おまけに急に別な話になったのに、主人公の顔、髪型が全然変わってないから頭の中が???状態で、話に入れませんでした。
    無料分しか読んでないから面白さがわからないのかもしれませんが、無料分だけでこんな感じなら続きは読まなくても言わずもがなです。

    • 3
  8. 評価:2.000 2.0

    う〜ん

    無料分まで読みました。
    ストーカーがいきなり静葉って名前呼びしてきて静葉がとても怖い思いしてるそばから伊紀もいきなり静葉って名前呼びしたり、急に馴れ馴れしくなったり、静葉の気持ちを尊重してるようで伊紀も大してストーカーと変わらんぞと思いました。でも静葉が伊紀に対してはそう感じないのはイケメンだからか、話の都合上なのか…偽装婚約する意味もイマイチわかりませんでした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    自分勝手は貴族ゆえの傲慢さ?

    無料分まで読みました。
    絵が拙くてシェリルもセノーデル辺境伯も貴族に見えないのはまぁ置いといて。
    セノーデル辺境伯はちょっと常識がなさすぎですね。シェリルが熱出してるのに、温かい飲み物取ってくるからここで待ってて…って椅子に座らせて放置!まずはベッドに寝かせませんか?いくら想いが通じ合ったからって具合の悪いシェリルにキスしたり、馬車の中でずっとお姫様抱っこしてたり、自分勝手で愛が重すぎると言うか勘違いしてると言うか、いい歳して浮かれポンチ過ぎると言うか(笑)
    シェリルはとても良い子ではあるんだけど、もう少しはっきりと自分の意見を主張するなりしてほしいなぁと思いました。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    カラーだったらもっと

    無料分まで読みました。
    他の方も書かれていましたが、設定が複雑なため読み手に説明する必要があり字が多いです。拡大しないと読み切れません(笑)もっとシンプルな設定の方が良かったと思います。
    あと、登場人物が似ていて区別がつきません。ヒューバードとハンスとか、メリッサとドレスの仕立て屋さんとか。竜の違いも含めてオールカラーだったらもっと区別がついて読みやすいかと。
    とりあえず無料分まで読みましたが、続きはもういいかな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています