5.0
絵が美しく、読みやすい!
椿野先生の作品を読み漁り中のため、めったに読まないハーレクイン作品を読んでいます。
私の中では椿野先生の絵だけで★5です。短編なので読みやすい点も良いです!
-
0
138位 ?
椿野先生の作品を読み漁り中のため、めったに読まないハーレクイン作品を読んでいます。
私の中では椿野先生の絵だけで★5です。短編なので読みやすい点も良いです!
椿野先生の他の作品を読んですっかりファンになってしまったので、先生の作品を色々読み漁っていますw
先生の麗しい絵とハーレクインの世界観がマッチしていて良いです!
特にこの作品のシークは俺様系ではなく、祖国を思う心優しい王様で好感が持てます。
ポイント貯めて読み進めたいです!
幼い頃に家同士で婚約し、本心ではお互い好きなのに素直になれず、10年間も会えばケンカばかりのジーナとカルロ。
ある時ジーナが階段から落ちて意識を失い「記憶喪失」していると勘違いすると、カルロは「今まで仲が悪かった事」はリセットして、ジーナと仲良くなるべく全力で猛アタックを開始します。しかし、本当は記憶を失っていないジーナはカルロの思いを嬉しく思う一方、あまりの変わり身に半信半疑で…というストーリーです。
47話まで読みましたが、まだまだカルロの猛アタックにジーナは戸惑う事もあり、2人の仲も一進一退なじれったい部分もありますがw、この先の進展を楽しみに読みたいと思いました。
主人公の沙知はパワハラ・恋人の浮気に疲れ、パラオへ一人旅に。現地で同じく一人旅をしていた日本人男性・宮野とイイ感じになり、ワンナイトしてしまう。しかし、帰国後再就職した会社の上司がそのワンナイト相手の男性だったという所からストーリーが始まります。
最初のきっかけからするとストーリーは波乱含みか?と思いきや、日本での2人の関係はとても穏やかで道徳の教科書か?と思うようにプラトニックな感じで進んでいきます。もし現実世界だったらこんな感じで進むんでしょうが、漫画なのでちょっと物足りなさを感じてしまいました。毎回前話のあらすじもちょっと長いので、ちょっと読み疲れてしまいました。
数年前のドラマから知り、原作もちょこちょこ読んでいます。
バリバリの極道が足を洗い専業主夫、しかも家事能力がとても高い…本当に面白い作品です。
ドラマも毎回見ていて、当時小学生だったうちの子はこのドラマでカチコミという言葉を覚えましたw。
私は龍さんの家事能力を見習いたいです。
13話まで読んだ感想です。
主人公の女子大生の優貴は彼氏が欲しいお年頃で、友達に連れられてクラブへ遊びにいきます。そこで出会った歯学部大学生のイケメン伊織くんと出会います。最初はチャラい印象だったが、優貴に対して優しく親身になってくれる伊織に好感度を持ち始めます。しかし、伊織くんの後輩・夏木くんの繋がりで高校時代の片思いだった瀬野くんと再会することになって、とストーリーが展開していきます。
優貴の「運命の人」は伊織くんか?夏木くんか?と思いきや片思いを拗らせた瀬野くんに告白されるなど、13話時点でかなり「運命の人」」が気になるストーリーです。
主人公の高校1年生・皐は、電車でチカンにあうも同じクラスの山口くんに助けられる。しかし、山口くんは不愛想で関西弁でしゃべる見た目ちょっとコワイ系男子。しかし、それがきっかけで山口くんがやさしくて真面目で勉強もできる良い男子と気が付くところからストーリーが始まります。
皐は内気な少女ながら、クラスになかなか溶け込めない山口くんと共に良い友達を作り、充実した高校生ライフを送ります。とにかくピュアな2人にキュンキュンするかわいいラブストーリーです!
まだ10話しか読んでいませんが、面白かったのでレビューします。
主人公の高校生・トーゴは絵を描くことが大好き。絵ばかり描いていて親からは良く思われていないが、学校の先生だけはトーゴの理解者として絵を描くことに協力してくれている。しかし、ある時目が覚めると異世界のフシギな森の中だった。持ち物はいつも持っている画用紙と鉛筆。お腹が空いて何気なく餅と麦茶を描いたところ、絵から食べることができる実物が飛び出して…、というフシギな展開からストーリーが始まります。
紙と鉛筆しか持たない主人公が知恵をしぼり描くことで様々な品物を手に入れ、サバイバルしていく様が面白いと思いました。これからの展開が楽しみです。
椿野先生の作品が読みたくてこちらに飛んできました。
助産師として働く普通の女性(でも美人!)とギリシャの海運王(超絶イケメン)とのラブストーリーです。椿野先生の絵の美しさとハーレクインの世界がマッチした短編作品です!
まだ5話しか読んでいませんが、続きが気になる作品なのでレビューします。
上流家庭同士でしかも幼馴染同士での政略結婚の話です。当初の結婚予定の男性(兄)が家の責任から逃げたくて失踪。その双子の弟と結婚することになります。おなじみな展開かと思いきや、この弟がちょっと暗い性格のせいか、シリアスな雰囲気で話が始まります。タイトルも文学的なのも相まって、これから読むのが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大富豪と置き去りの花嫁