3.0
怖い、ずっと怖い
独特の時間の流れ方をする描き方。
引き込まれるんだけど怖い。
最後どうなるのか予測がつかない怖さ。
主人公の男の子の恐怖が伝わってくる。
どもりはじめる感じとか秀逸。
-
0
20332位 ?
独特の時間の流れ方をする描き方。
引き込まれるんだけど怖い。
最後どうなるのか予測がつかない怖さ。
主人公の男の子の恐怖が伝わってくる。
どもりはじめる感じとか秀逸。
誰かを亡くしたことがあるなら、響くものがあるんじゃないかと思う。
葬儀社さんって本当にすごい仕事だと思ってたけど、いろんなドラマがあるんだなぁ。
高校生が突然バイトにいくのはちょっと無理のある絶対だと思うけど。
あと、人の顔が突然雑?になるところがあるのが気になるかな。
そもそも子どもに元カノの名前をつける、
結婚指輪をせずに元カノとのペアリングしてる、
この時点でヤバすぎない??
100歩譲って子どもの名前はただただ名前自体が気に入ってた、とかだとしても、結婚指輪をしてない時点でそもそもおかしくない??
最後まではまだ読んでないけど、設定の矛盾がなんか違和感あるなぁと感じてます。
セコケチというか、もう人種が違う人たち。
でも、こういうタイプの人っているんだよなあー。
理解できないけどいるいる。
親世代とかもいる。
ほんとに怖すぎ&イライラするー!!
大体夫婦の問題って、こんな感じだよね、っていう内容だけど、弁護士さんが女性でキャラもいいしテンポがよく読める。
内容もわかりやすいしわたしは好きかも。
ほのぼのしたイラストの中で、まあまあありがちな不倫相手が親友、っていう展開。
でもまだ誰が犯人なのかはわかってないみたいなので、続きが楽しみです。
この旦那が本当にやばい。
毎回毎回繰り返されるストーリーに、ちょっと飽きてきた…と思ったら、振り返りの回の構成が変わってきて、すごく読みやすくなりました。
吃音のテーマでここまでいろんな人間模様が描けるのすごいと思う。
子どものころ、どこかで読んだ記憶がある!
その頃の私にはちょっと大人な内容だったと記憶してるけど、
今読んでもちょっと大人な少女漫画だった笑
このころの少女漫画、やっぱりいいなぁー。
ドラマになりそうな話だけど、結構陰湿…。
大人はともかく、子供を巻き込むのはほんとヤバいやつだと思う。
顔が怖過ぎるーー
ストーリーとしてはありがかなぁとも思うけど、読むともやーってする。
飛び降りた人と接触?したことで新しい力を手に入れた主人公。
この力がどう活かされてどんな方向に進むのか、先が楽しみです。
絵がちょっと暗いけど、内容はおもしろい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
血の轍