4.0
女子高生が親を亡くしたと童子に相続したラブホ。
生きていくには必要な財産だが
維持していくために先生に助けてもらい
お互い好意を持っていそうだけど
先生と生徒、またラブボが舞台でこの先が思いやられそうな状況。でも、おもしろく恋の行方が気になる
-
0
10237位 ?
女子高生が親を亡くしたと童子に相続したラブホ。
生きていくには必要な財産だが
維持していくために先生に助けてもらい
お互い好意を持っていそうだけど
先生と生徒、またラブボが舞台でこの先が思いやられそうな状況。でも、おもしろく恋の行方が気になる
私も余り霊能とか言うものは
信じないのですが、これを読んでいると
とても引き込まれ、実際に色々な現象が
起きるんだろうなと思わされます
最低な妻、しかしこのご主人はじぶんが
モラハラを、受けていることに気がついていないのか?気がついているが波風立てたくないので我慢しているのか
世の中に実際この様な話は多い。大和撫子はどこへやら、
こんな生活をさせてくれる夫を裏切って
いいわけないのに。
復讐の牙が近づき始めたみたいで
これから先が楽しみ
とてもかわいらしい夫婦で
とても和む
周りからの圧も全てはねのけ、やっぱり話し合いが不可欠だと改めて感じる
中世感の話でこの手の漫画はロマンチックであり、家督争いだったりで
ハチャメチャな事が多いが、
これは相手に対してとても気を使いながら
自分の心に気づいて欲しい気持ちが伝わる
復讐彼氏の裏の顔とが気になって仕方ない。ただ、彼女を愛してるだけじゃないのかと思うと何が待ち受けているのか気になる
男とは浮気は前提としてあるものなのか
まして、妻が妊娠中に妻の妹と。
妻は子どものためにやり直すつもりでいるが、まだ、関係が続いているのを読むと気持ちが悪い
大好きな分野
解剖して死者の声を聞くという能力を持ち
誰にでもできる仕事では無いので尊敬する、楽しみです
外からみれば羨ましい夫婦なのかもしれないが、それぞれ秘密がありそうで。
その為子供も躊躇している
早く話し合ってほしい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
放課後、ラブホで、先生と。