4.0
16話まで読んだところです。
正直ここまで期待は、していなかったが、作品全体が素晴らしい。
はじめから、突き放す気だったのなら、避妊すれば良いのに。
熊ちゃん好きなのが可愛い。
-
0
86484位 ?
16話まで読んだところです。
正直ここまで期待は、していなかったが、作品全体が素晴らしい。
はじめから、突き放す気だったのなら、避妊すれば良いのに。
熊ちゃん好きなのが可愛い。
アニメから入ったのですが、こっちのほうがよかった。入間くんのある意味色々あった人生が驚く。クララやアリさん、アリスなどのさまざまな悪魔達と一緒に生活していくなかで、入間君がどんどん悪魔界になれていくのがわかる。魔具研のアミィなど癖強のキャラもいて飽きない。入間君のおじいちゃんの甘やかしもとんでもない。入間君が回避能力が高くボールがとれないとき、一生懸命とる練習する姿を見ていたクララとアリスが感動しているのが、共感した。教師陣も個性的な悪魔が、いっぱいなので見ていて面白い。生徒会のアメリさんが入間のことを慕っている?感じがする。
劣等生では、兄の達也が主人公だったけど、ここでは、深雪が主人公で劣等生では見れなかったほのか達の普段の様子や、生徒会について見ることができる。深雪目線なので、検査のとき、深雪の妄想癖があることがわかった。劣等生の方の内容にそう感じで作られているので新しい話というよりも付け足しという感じだなと思った。
仁淀くんは、立ってるだけイケメンしかも表情筋が動かないから銅像みたい。自分達の曲の歌詞さえ覚えてないし歌うのさえめんどくさがる。でも、最上あさひちゃんが仁淀くんをのっとると銅像から完璧アイドルになるのが良い。このおかげで、アイドル活動続けられることになったのが安心した。仁淀くんのファン達が推しを世間に広めようとしているのもリアル感があって良い。仁淀くんの相方の吉野くんは、可愛いから、可愛い系が好きな人にもオススメできる。
魔法の扱いが未熟な少年がどんどん成長していき天才魔術師になっていくのが見れる。人見知り?を克服したのも、すごいなと思った。
表紙を見たとき赤居君が女性に見えてしまうほどきれいだなと思った。とても引き込まれるような作品だし、見やすかった。
三部は、イタリアンレストランや小宮殿の建設など様々なことが変わっていく部なので、見ごたえがある。ローゼマインの無双が面白い。
愛されて生きてきたのに一瞬で終わる。かわいそうだけど、一瞬で終わるために生まれてきているってことその子たちの運命と思う。
ただの暴力系かとおもったらまさかの、恋愛系によってくるとは、おもわなかった。見た目の割に乙女感のある主人公で面白い。
金と欲望が多く出てくる作品だと思いまコミカルで面白いところがあるのでさくさく読めると思います。大金は、こつこつ使った方がいいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
皇帝の子供を隠す方法