5.0
ドラマでこの作品を知りました。
内容は発達障害と向き合う医師たちや家族など。当事者でないとわからない大変さがひしひしと伝わってきました。用語解説も分かりやすく、漫画だけどいい勉強になりました。知らないとわからないままであることも多いので、この作品が多くの方に知られるといいなと思いました。
-
0
16032位 ?
ドラマでこの作品を知りました。
内容は発達障害と向き合う医師たちや家族など。当事者でないとわからない大変さがひしひしと伝わってきました。用語解説も分かりやすく、漫画だけどいい勉強になりました。知らないとわからないままであることも多いので、この作品が多くの方に知られるといいなと思いました。
早くに親を亡くしてしまい、4兄弟で支え合いながら生活している様子は泣けます。とくにそれぞれの気持ちがわかる前半は、胸が痛くなり、ここでも泣けます。
長男が一番大人なはずだけど、結局は一番下の岳くんが大人を通り越している域にいる気がします。趣味嗜好や話し方が向かいのおじいさんと合って、クスッと笑えます。
4兄弟の成長がどこまで描かれるのかわかりませんが、読み続けたい作品です。
穂高ちゃんの妄想しすぎなところが少し引きましたが、転校が多くて周りとの関わり方に悩んでしまうのはわかる気がします。ただただ素直で可愛い子なんだなと。小学生の時の友達と再会できて良かったです。これで、まずは安心ですね。早坂くんの気持ちが気になるところで無料分が終わってしまったので、続きがとても気になります。
毒親の言葉に傷つきながらも、一生懸命家事も仕事もこなしてきたヒロインに泣けます。元彼と別れてほんと良かったです。深瀬くんは癒しですね。全部受け止めてくれる懐の広さは惹かれちゃいます。幸せになって欲しいです。
恋に仕事に貯金までなくなるヒロインなんて、可哀想すぎる始まりです。でも「恩返し」と言って助けてくれた帆波くんがいてくれて良かったです。ほぼ面識ない相手のうちにお世話になるのはどうかとも思いますが、それは漫画の世界ということで楽しませてもらいます。帆波くんのイケメンで優しい部分が惹かれちゃいますね。かんなさん、頑張って!
弟くんが真っ直ぐで可愛らしいです!あんなに直球でこられるとすぐ落ちてしまいそうですが、お姉ちゃんの踏ん張りが面白いです。無料分だけではまだ恋人同士になれてないので、ちゃんと2人が結ばれるといいなと思います。
アニメを見てこの作品を知りました。ただの青春スポーツ漫画ではなく、友情、自分との葛藤などいろんなものが混ざり合って、思わずグッとくるような素敵な作品です。ギャグの要素もありますが、それがかえってギャップとなり、とても面白いです。野球のことは全くわかりませんが、知らなくても楽しめます。
ギフト券をいただいたきっかけで読み始めました。
綺麗な絵とカラーですぐ物語に引き込まれました。綺麗なだけではなくギャグ的要素も沢山あり、ヒロインの奮闘ぶりがとても面白いです。狂犬ケレスを無事貴公子に変身させることができるのか、楽しみに読んでいこうと思います。
今どき、専業主婦より働き続けたい女性が増えてますが、どちらも肯定否定するのではなく、どちらもいいんだよと伝えてくれてる気がしてなんだか嬉しいです。どの選択をしても、認めてあげられるような社会であってほしいですね。
2人が結婚にいくのか、よきパートナーとなるのか、お互いが納得のいく結末になるといいですね。
シェアハウスの皆さん、良い人ばかりで羨ましいです!こんなに楽しそうなら憧れちゃいますね。そしてなんだかんだかまってくれる松永さんがツボです。ミーコちゃんも高校生なのに生活頑張ってて応援したくなります。松永さんの「ピンチもシェア」というセリフにグッときてしまいました。焦ってるミーコちゃんとは違い、やっぱり対応が大人ですね。すっかりハマりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リエゾン ーこどものこころ診療所ー