4.0
瑛二>八千代
闇がありそううな八千代くんより幼馴染の瑛二の方がいいって!あまりドキドキしなくても、安心した優しさある男子の方がいいよー と思いながら読んでます。
-
0
16346位 ?
闇がありそううな八千代くんより幼馴染の瑛二の方がいいって!あまりドキドキしなくても、安心した優しさある男子の方がいいよー と思いながら読んでます。
一澄が、表紙より中身の方がかっこいいので、少しもったいない!ぜひ中を読んでみてください。でもなんで僕のことすきにならないでねと注意するのか気になる。
まだ五話までしかよんでないけど、ももが描いた絵とかみたら、記憶もどらない?そんな展開希望。お兄ちゃんが嫌なやつです。
愛のないブライダル会社の御曹司と偽装結婚することになった主人公(女子社員)のストーリー。結婚式の誓いのキスで(するわけないだろ)の耳打ちは酷いなー。
こてこての京都弁、そして歴史ある京都老舗茶舗の夕月と、派手な果蓮、全く違うタイプの二人が恋仲になるストーリー。着物男子、かっこいい。行動も男らしくて、果蓮が恋に落ちるのもよくわかる。
仕事の疲れを癒してくれる年下彼氏いいね。急な仕事の対応後の、公園でのハグシーンがすごく良かった。続きも読みたい。
シンジと女子高生があの場所で出会ってしまった経緯がちょっと分かった気がしました。あっちゃんがひどすぎて読んでてムカムカしました。
面白いし、絵も可愛いのに、表紙で損しているような…?!内容は読んでて楽しいので、ぜひ試し読みしてみてください。
まだ3話までしか読んでないですが、黒沢さんが触れてきたのは、服のサイズを測って新しい服をデザインするため?って推測してみた。明らかに狂犬ではあるけど、そんなクズなことを早々にしなさそう。
主人公が垢抜けてみんなが振り返るほどの美人になったけど、その前の周りの人達が酷すぎた。結局垢抜けた後の手のひら返しみたいに詰め寄ってくる元彼もほんとひどい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスのあとまで教えてあげる