大人になると家庭でどんなに辛いことがあっても
職場では気丈に振る舞わないといけない時がある
またおとちゃんには難しいかもだけど
周りの人が優しい人で良かった
でもいつまでも逃げてるわけにはいかないもんね
-
3
81位 ?
大人になると家庭でどんなに辛いことがあっても
職場では気丈に振る舞わないといけない時がある
またおとちゃんには難しいかもだけど
周りの人が優しい人で良かった
でもいつまでも逃げてるわけにはいかないもんね
夫婦として終わってることに
まだ気付かないのかな
もうそう漫画描いてて虚しくならないんだろうか
1番辛いのって妹さんじゃないかな
相談してくるわりには、いうことちっとも聞こうとしない姉
勝手にしてくれって言いたくなりそう
付き合って半年でキス2回
うーん この彼女と付き合うの大変かもですね
彼女 告白されたのが彼氏だったらとか
立場置き換えて考えられないのかな
恋愛初心者にしても感覚が鈍すぎる
あれ 耳でみおにゃと由良が同一人物ってバレなかった?
まぁ 有り得んご都合展開ですよね
えー こんなのとでも結婚考えられるって
ある意味シアワセな人。。
結局 彼女も彼氏に依存してるんでしょうね
こんなのでも独りよりマシとか
たまに優しいからまだ愛されてるとか
それでズルズルダラダラ付き合っちゃうんでしょう
なんかこの石の話って良く分からないです
町に石があって そこから嫁姑問題を連想するって。。
子供の間で流行ってるのかなぁくらいにしか思わないけどなぁ
多分 新堂さん主人公のこと後輩くらいにしか思ってないと思う
女らしさとか異性としての魅力には欠ける
僕らの喉にはフタがある
136話
第68話-開-