4.0
よくある身代わり婚のようで…?
よくある身代わりもので、主人公の自己肯定感が恐ろしく低い話なんですが、少しのミステリー要素のおかげでちょっと違う味付けに見えます!
幼い頃の話から、恐らくキャラメルの男の子は今の旦那様かな。また、旦那様の初恋の女の子は主人公で、両親と一緒に亡くなったと勘違いかな、と推測しながら読んでいます!
-
0
10198位 ?
よくある身代わりもので、主人公の自己肯定感が恐ろしく低い話なんですが、少しのミステリー要素のおかげでちょっと違う味付けに見えます!
幼い頃の話から、恐らくキャラメルの男の子は今の旦那様かな。また、旦那様の初恋の女の子は主人公で、両親と一緒に亡くなったと勘違いかな、と推測しながら読んでいます!
絵も話も可愛らしくて、懐かしい気持ちにすらなりました。
お互いに想い合っているのに、うまくいかないって本当に周囲からしたらもどかしいのですが、話も適度に長ったらしくない。
そんなところに惹かれました。
絵は好みがわかれるのかな?私は好きな話でした!
まだ話は途中までですが…
同僚のややコミュ障風味な二人が、海外転勤を回避するために偽装結婚を企てるあたりが勢いあって爆笑しました。
ふたりとも恋愛初心者なのに、何故かお互いを知るうちに(それも偶然の流れ具合が良い!)徐々に惹かれていく、という所まで読みました。
なんとなく結婚するんだろうな、という流れは感じていますが、この2人と家族がどのように交流を重ねてゆく様をみたいと思わせてくれます。
地味に続きが楽しみ!
かおりちゃんがおぼこくて可愛くて、元ヤンキーなのに意外と紳士な先生とのギャップにやられました。
思い出せない程に懐かしい初恋のドキドキ感を久しぶりに思い出しました。
話は結構ハチャメチャな感じで、様々な障害なのか、問題がいろいろ出てきますが。
そこを韓流ドラマの雰囲気で楽しめる方なら面白い作品だと思います。
正直、真面目な主人公かワンナイトラブで妊娠してという最初の流れは引きましたが、最後までそれなりに楽しめました。
西作品で刺さった方の作品です。
実際に九州地方に住んでいますが、まさしくちょっと前までこんな時代で土地柄でした。
生きづらい感じから一転、様々な人たちと関わりながら人生が動き出す感じが良かったです。
王子がポンコツと書かれている方が多いですが、私は一途で不器用で好きな性格でした。
最後まで読んで良かったです!
また、絵のクオリティなのか、ムラっ気なのか正直バラツキがあり、話はそこそこ面白いので勿体ないかな。
可愛いヨナ姫は優しい父王と幼なじみで護衛のハクたちに大切に育てられていたが、16の誕生日に好きだった従兄のスウォンに裏切られて、父殺しの冤罪に。
全てを無くしてから、立ち上がるヨナの成長を見続ける作品です。
まだ終わってないので、続きを楽しみにしていますが、長い(笑)
ここ10年程で働く環境って大きく変わったと思います。
私は今、50目前なのですが、以前と異なりお局なんて死語です。そんな発言したらパワハラ、セクハラ認定されます。
好きな物は好きでいいし、自分らしくある事も大切ですが、営業職なのでやっぱりお客様にどう見えるか、が一番大切にしている気がします。
続きが気になって購入。
幼稚園の先生と保護者の不倫、しかも先生、複数の保護者とってなかなかのクズっぷり。
奥さま方はなめちゃダメですよ…復讐の、とタイトルにある通りスカッとしました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する