漫画好き母さんの投稿一覧

投稿
590
いいね獲得
216
評価5 3% 19
評価4 28% 167
評価3 53% 311
評価2 15% 87
評価1 1% 6
381 - 390件目/全473件
  1. 評価:3.000 3.0

    絵がきれい

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは最初、家族に搾取されるばかりの可哀想な令嬢でした
    能力を使うと五感がなくなるということを知り、自分の立場や家族との関係を見直すことに
    自分が家族に尽くしても、家族から愛されることはないと自覚し、自ら辺境地へ向かいなんと、五感がなくなってしまったら死なせてくれと・・・
    ここまではものすごく可愛そうなヒロイン
    でも、結婚相手に選んだ人が良かった
    わけありな人物ですが、良い人しかも強くてイケメン
    いろいろな無理難題を持ちかけてくる人がいますが、とっても頼りになる〜
    早く幸せになってくれー
    それとヒロインの家族に制裁も忘れずに!

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    なんか幼いな〜

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは、才色兼備、よくできた令嬢なのですがヒーローがどうにも幼稚に見える
    子供っぽい思考回路
    ヒロインの妹も何故か姉に執着してこじらせてる
    最終的には記憶喪失も治ってヒーローの正体もわかり、ハッピーエンドの予測ができる

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ヴァンパイア物大好き

    ヴァンパイア物は、神秘的且つ美しいです
    主人公は女子なのですが、わけあって男子のふりをしています
    女子のままでふつーにかわいいのに、男子のふりをしたら美少年!
    ヴァンパイアのルカはかっこいい
    私は始祖が一番好みですが・・・
    少女まんがとして好きです

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    だんだん面白くなっていきます

    最初、ハリは兄たちに理不尽にいじめられてばかりです
    ハリ自身2度目の人生なので、いじめを経験済みのせいか妙に冷めてます
    長男のユージーンだけはいつも憂い顔で、何か心配している模様
    侯爵夫妻が亡くなってから、ユージーンが急に大人になりキャベルやエルンストもハリに対して妹以上の感情を持っているような・・・
    みんな成長してイケメンになったし、ハリもかわいくなった
    後半は、陰謀が明らかになって怒涛の展開があるようですが、
    大人になってきたみんなの表情が良くて、早く次が読みたいと思う

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    面白そう

    主人公、虐げられて変な男と結婚させられますが、すごく有能です
    息子を取り戻すために回帰後頑張るわけですが、何故前世でできなかったの!と思ってしまう
    黒幕の公爵は、確かに黒幕なのですが、顔の造形幼くない?
    黒幕腹黒有能だったら、もっと大人の顔を描いてほしかった

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういうの好き

    ちょっと昔の少女マンガですね
    コミカルなところあり
    主役はしっかりものの女子高生で健気
    相手は優男で、実は強いという設定大好きです
    この二人が恋愛関係に発展していくのでしょうが、どんなエピソードがでてくるか楽しみ

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    怖い

    序盤、不倫してるくせにそれを隠しもせず妻に執着する夫が怖いと思いました
    けれども、タイトルが「夫の愛を妻は知らなかった」ですから、この不倫わけありかな?と想像つきます
    結局、想像を超えるお話だったわけですが・・・
    夫の愛いらないと思ってしまった
    妻と知り合う前の悪縁で、不倫相手と切れないなら結婚すべきじゃなかった
    巻き込まれた妻がただただ災難でしかない
    妙な後味の残る作品です

    • 3
  8. 評価:3.000 3.0

    笑ってしまった

    女教師が教え子のイケメンにセクハラしまくり
    普通、ヒロインってメガネをとったら美人とか、性格が良い設定なのにこのまんがはヒロインが顔ブス性格もっとブス設定
    ひどいと思いながら案外面白くて、笑えます
    喜劇なんでしょうか
    シリアスなところもありますが、笑えるところが多かった

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    夢中になって読んでました
    神話で始まるオルフェウスの窓
    テーマは愛でしょうか
    今でも覚えているセリフ
    校長先生が、全ての罪をかぶって毒を飲み、ユリウスに告げた言葉
    「愛は全ての憎しみにまさる」
    いろいろな愛がある物語です
    スケールも大きく読み応えあり
    死人が多く、悲劇で終わることが多いお話でしたが、最後は希望が見えました
    是非、読んでほしい作品です

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    最初は痛々しい

    父親に愛されたくてただただ努力するキイラ
    突然先妻の娘が現れて動揺し、悪手ばかり行っているのが痛々しくて・・・
    キイラは全く悪くなく、何故父親は無関心なのだろう?
    やること全てが裏目に出て、絶望しかない状況で最後は処刑されてしまう
    回帰後のキイラは、同じ轍は踏まないと少女らしい生活を送ります
    そこからのキイラが可愛くて、それだけに父親の冷酷ぶりが腹立たしい
    物語の始まりが辛かっただけに、キイラの挽回人生がどうなっていくのか見逃せない

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています