面白い!!さんの投稿一覧

投稿
249
いいね獲得
118
評価5 41% 102
評価4 20% 51
評価3 21% 53
評価2 12% 29
評価1 6% 14
1 - 10件目/全89件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    蓼丸可愛い〜…!

    無料分10話まで読了。
    すんごく一生懸命で心配になるほど素直な、一癖も二癖もある見るからにモテない後輩蓼丸くん…
    しかし彼はダイヤの原石だった!
    見た目は持って生まれたものだけど、先輩に貰ったアドバイスへの吸収力。応用力。実践力共に超優秀w
    とにかく素直で、嫌味なく一生懸命悩んで落ち込んで先輩を頼ってくる姿は、正に無自覚ハイスペ男子!

    普段大人だけど傷つくことに敏感な先輩の心の氷を溶かしてくれ!
    拗らせて正論による防御力が無駄に高いヒロインの困ったわだかまりを取り除けるのは、その真っ直ぐな想いと言葉だけだ!
    今後の2人の関係が超気になる。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料分64話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    愛情深く堅実真っ当に育った庶民派貧乏令嬢の、指輪を巡るシンデレラストーリー。と見せかけた、自領のため内々に女官就職を目指し勉強・奔走するテレーゼの、和気あいあい就活漫画。

    また、ギャグと王道少女漫画の塩梅が良い。クセになります。どうしたって存在感を発揮するリィナの作品達w
    心の中の小さいテレーゼが補足や本音をぶちまける様も嫌味なくエッセンスとして読めて、個人的にとても好感度の高い、読みやすく流れの良いお話でした。

    天真爛漫且つ聡明で頑固で優しく、全てが突飛なテレーゼから目が離せないジェイドの気持ち、めっちゃわかります。
    それを全て先回りして受け止めるジェイドの底なしの包容力…
    「自分は案外のんびりした性格で、最後に残ったクジを引いたらあなただった。あなたの方から私のところにやってきてくれた印象です」
    的な優しく控え目な運命の暗示に、私の少女漫画脳と心臓はもう爆散です!
    惚れてまうやろーがーーい!
    女官になった後、結構直球で愛情を言葉にしたのにテレーゼが驚くほど脳筋だったのも少々不憫で可愛かったw
    早くくっついて〜!激甘じゃなく、ニコニコ仲良く寄り添っていて欲しい2人です。暴走するテレーゼを一歩後ろで優しくサポートし続けてくれ!

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    紅茶と可愛い竜の子育てライフ

    かつての仲間に切り捨てられて見殺しにされたヒロイン。
    しかしころされることはなく、子供の姿となった竜との時をまたいだ隠密スローライフが始まったわけで。

    良い人にもたくさん恵まれ、小さかった可愛い男の子は立派な青年となって再会を果たし、束の間の楽しく優しい日々を送るが、ヒロインの無自覚の能力が良からぬ人を呼び寄せてしまい…

    かつての因縁。内緒の力。可愛い息子との日々に、騎士の初恋の行方。
    紅茶のいい匂いが立ち込めるお話。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    復讐の炎は強かで熱い

    えー、おもしろー。

    正直、最初のプロローグが長くて話をどこに持って行く腹づもりなのかが読めなくて、少しヤキモキしたけど面白い。
    主に知識、コネ0から築く復讐劇でした。

    元カレは誠実で商才豊かな策士で、現旦那はヒロインと少し似た境遇だが少々傲慢で他人を慮ることを知らない浅はかな成金2代目。
    ヒロインを横から掻っ攫われてもヒロインに尽くす元カレか。状況理解と経験が浅いだけで、叩けば伸び代のありそうな現旦那か。
    どちらがヒーロー枠なのだろう。現旦那もちょっとヒロイン気になってきているし…ここから変われたらいい関係が築けるものか…
    どっても捨てがたい!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気づけば追いかけるのは俺の方

    鼻持ちならない金持ちボンボンヒーローと、逞しく清貧を貫き頑張るヒロインの、凸凹ラブコメです。

    生まれも育ちも何もかも一致しないのだから、生活感も言葉の含みも噛み合わないのは当たり前。好みも考え方も、だけどヒロインの何かが気になっちゃうヒーロー。
    引っ掛かりを覚えて追うようになっちゃったら負けですね。もう普通に好きってことだw

    最初はヒーローの拗らせた価値観から「おまえ、どうせこんなん好きなんだろ」な押し付けは多いし、人の話は最後まで聞かない独善的行動が全くヒロインには届かずw
    噛み合わない→届かない→え?どゆこと?、から気になってしまうヒーローのドツボが始まるw
    ちゃんと対話をし、お互いがお互いの人となりを尊重して距離を縮めていく感じが、ゆるくもぶっ飛んでもいて可愛い。不思議な安定感はヒロインの堅実で曲がらない審美眼からくるのかも。
    見ていてすれ違いを楽しめるカップルですw

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    臆病な憤怒と惚れた弱み

    「さなぎのせいで」「さなぎなんか」
    何を言い訳にしても結局ヒロインのことばっかり考えて囚われてしまう。意地らしいね。
    アオハル時代の純真な傷は大人になっても変わらず深くてずっと痛かったから、報復するしか考えられず、最初はとても怒っていたのに。
    大人になったヒロインは、昔のまま天真爛漫で真っ直ぐで、だからこそ周囲の大人の悪意やバランスに傷ついてボロボロだった。
    それを見て、きっと自業自得なんだとも思うが、焦がれる程好きだった頃の彼女と、涙を堪らえようと耐える今の姿が解釈一致となったのかな。像を結んだというか…
    空気感と感情の機微が上手に描かれていて、深みのあるお話でした。
    大人って色々あるよね。ヒーローもヒロインも意地らしい。甘えやズルさ。臆病な怒りとどうしても惹かれてしまう表裏一体の感情。
    憎みきれたら楽だったんだろうけどね。どうか幸せになって欲しい2人です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    美味しいモノの前ではニンマリしちゃう

    さすがはるこ先生…!
    導入のなんとスムーズで自然なことか。今回も等身大のオトナ女子がヒロインで、悩みも振る舞いも、自分らしさと世間体の狭間がリアルで感情移入が容易にできる。

    兼松先生の可愛らしさといじらしさ。ヒロインのポロッと出てしまう直接的ではない本音。
    もう恋心に気付かないなんて、思春期前のようなことはないけれど、自分の気持ちを受け入れていいやら表していいやら…大人の悩みですよね。
    深く細かく語られないのに、その想像が容易な空気感。すごくちゃんと見せられています。
    さすが…!大好き!!
    そして素敵な手土産の数々…!食べてみた〜い!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悪女がこんなに可愛いはずがない!

    記憶が失われた稀代の悪女。
    目覚めて最初に見た相手は憎き相手…であろう人物なのだが、まさかのイケメンに一目惚れ!
    しかも王命で監視を理由に結婚までさせられていた。
    敵だけど旦那様で、嫌われてるけど大好きで、警戒されてるのに端々から真面目さと優しさが滲み出ているなんと素敵な旦那様なのか…!
    ハッキリ言って役得!でも迷惑もかけたくない!という乙女心をダダ溢れ爆発させて、旦那様も周囲の人をも混乱させつつ、日々を楽しく過ごしていきます。

    記憶にない過去の日記に綴られた文章も不穏だし、悪女と呼ばれた自分の行いも謎。
    たくさんの不思議と向かい合いつつ、今日も旦那様への愛を爆発させていますw

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大正レトロと狂人と

    世界観が素晴らしい…!
    腐る程溢れる異世界転生モノの中で、個人的にかなり好感度上位を占めています。

    ヒーローの地雷の分からないネジ飛んだ感じもさることながら、ヒロインの肝の座り方もぶっ飛んでいて良い。
    ヒーローがヒロインに対し、徐々に執着していく姿もヤンデレとは一味違う狂気があって、お互いの駆け引きと本心の見え隠れがドキドキします。

    また、ビジュがホントに良い!
    美麗なお顔にいい塩梅に太く逞しい腕や首…こちらも素晴らしいバランス感で、大変そそります!白雪の色気が凄まじいです!!

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    …良いっっ!

    ヒーローが素晴らしくツボ!
    堅物真面目鉄面皮のたまに緩む柔らかい表情がたまらん…!
    まだ無料分12話までしか読めていないので仄かな匂わせしかないが、これで一途で戦場での立ち居振る舞いに惚れたとかが確定すると、より私のツボを刺激する!!

    ヒロインの誠実で男勝りな振る舞いに見え隠れする女性らしい葛藤もすごく良い…!
    元敵同士ながら、似たもの夫婦が改めて戦友という形から距離を縮める無自覚両片想い…!!いや、良すぎでしょ!!

    お互い、自分の立場や誠実な人柄をとても信頼し、尊重している。語るよりその太刀と周囲の信頼で知る人物像は、騎士にとって何より信頼のおける評価なのではなかろうか。
    2人の誠実さに、読んでいて背筋が伸びる思いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています