5.0
男1、女2のおさななじみの話。
女の子は2人とも同じ幼馴染の男の子がすき。
カコのほうが見込みありな感じ。それをうらやむもう1人の女の子。
ある日男の子タイセイが怪我で入院。そこからあざとい女がカコを陥れながらタイセイを自分のものにしていく。あざとすぎてイライラするし、カコはタイセイと結ばれるのか、もしくは不思議な先輩と結ばれるのか...先が気になります。
-
0
14594位 ?
男1、女2のおさななじみの話。
女の子は2人とも同じ幼馴染の男の子がすき。
カコのほうが見込みありな感じ。それをうらやむもう1人の女の子。
ある日男の子タイセイが怪我で入院。そこからあざとい女がカコを陥れながらタイセイを自分のものにしていく。あざとすぎてイライラするし、カコはタイセイと結ばれるのか、もしくは不思議な先輩と結ばれるのか...先が気になります。
体温37.5度を超えると、保育園では預かってもらえない。ボーダーラインの体温をもとにこのタイトルになっている。
保育園で預かってもらえない子どもを保育する病児保育の話。いろいろなケースがあり、親子問題、家庭環境、いろんなことがからむ奥の深いおはなし。
病院にはさまざまな専門科があるが、専門を持たずその人をとりまく環境を含め、時にはどの専門科に行けばいいかの橋渡しをする総合診療科のはなし。
理想ではあるがなかなかできないということをなんでもやっていく徳重先生。この先も気になります。
怖い。。
怖すぎる。
いい子に育てていたと思いきや実は上部だけ。
夫と娘に散々裏切られていた家族の話。
子どもに厳しくすることで危険から身を守ることは大事だけど、厳しくしすぎるとこうなるのか。
娘はわざと裏アカで申請してきたのか。怖すぎるー
ネットでの誹謗中傷がもととなり、無料相談で出会った代わりものな弁護士。
口コミも悪いが、無駄がなく、本音でぶつかってくれる実はすごい人かも.....
ネットでの誹謗中傷についての罪や、裁判の流れなど豆知識もありおもしろい。
初恋の男子田中が急に引っ越し。
高校で再会。
友達と楽しい高校生活を送りながら切ない片思い?両思い?を続ける双葉。続きが気になります。
タイムスリップ系の漫画はよくありますが、入り口というか...展開が今までになかった感じでおもしろい!先も気になる!ひとつひとつ解決していくのも気持ちがいい!
旦那に縛られた生活をしてるのかと思いきや、実は縛っていたのは実家家族。そこから守るために旦那が縛ったふりをしていただけなのだ。
最後には実家の母も自分を改め、新しい道を生きていこうとするのだけど、すごくいい話すぎて、もっと読みたい。ここで終わるのがもったいないと思ってしまいました。
作家さんと、担当者の恋愛ストーリー。
ドラマでもよくあるやつではあるが、
主人公が、褒めてもらえたり、認めてもらえたりという喜びが恋愛に発展してしまう。でも相手は仕事の相手。良い作品を作るために良い言葉をかける。
結局うまくはいかないちょっと切ないストーリーですが、おだやかな雰囲気や、言葉に癒されました
あらすじの謳い文句が、あるドラマに似てる...笑
内容は最初は本当の話かと思いきや実は誰かの依頼により、演じているというストーリー。なにが真実で、なにが演じているのか最後までわからなくて面白い。浮気を成敗したり、スッキリするストーリーもあるが、いろいろな話が盛り込まれた漫画で、ついつい読みたくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使だったらよかった