4.0
好きな作家さんだけど。
短編を書ける小説家は、本当に実力がある、、、と聞いた事があるけれど、短編を描ける漫画家も、本当に実力がある、と思う。欲を言えば、表情、セリフ、感情表現に、もう少し捻りが欲しいかな。
-
0
2683位 ?
短編を書ける小説家は、本当に実力がある、、、と聞いた事があるけれど、短編を描ける漫画家も、本当に実力がある、と思う。欲を言えば、表情、セリフ、感情表現に、もう少し捻りが欲しいかな。
ストーリーは良いけれど、進み方が、遅い。1話の余白も多く、引き伸ばし感が、、、、。色も綺麗だけれど、カラーに頼らず、作者本来の絵を見てみたい。
妖ストーリーで、シンデレラストーリーの典型パターン(オマケに溺愛も)。でも、絵が綺麗で無料分だけ読んでしまった。こういうのは、ダラダラとストーリーを延ばすパターンが多いけど、できれば、そういう話数稼ぎはしないで欲しい。話数稼ぎの結果の、読者離れパターンになって欲しくない。
全話読みました。特に胸キュンでもなく、溺愛セリフもありません。でも、何だか大事な事に気づかせてくれるストーリーでした。
20話までですが、ストーリーは、とっても面白い。ブレないストーリー展開で、読んでいても面白い。ただし、1話づつが、とっても短い上、カラーなので、作品の良さが半減されてる気がする。
アオハライドを先に読み始めて、レビューにストロボエッジの事も書いてあったので、ストロボエッジも読み始めました。確かに、両方の主人公のキャラは、男女とも似てますが、くっつくまでの感情表現が、ゆっくりと上手く表現されていると思う。蓮君、とっても渋い!安堂くんも大樹も、さゆりも、とっても良いキャラ。ベタな嫉妬や嫌がらせの話数増やし作戦が無ければ良いなぁ。
絵がとても素敵で、ロマンチックです。ストーリー展開も早くテンポが良い。ただし、妃がサーカス団に入って、、と言う冒険が終わったら、今度は街で買い物中に、、、、、。と、話を繋ぐためだけの、事件発生の連続で、ちょっとダラダラ感が、漂ってきた。終着点無しの見切り発車ストーリーだったのかなぁ。。。
12話までしか読んでませんが、作家さんの表現力に感動です。指切りが、小指だけでなく、全部の指切りって、胸キュン! ツボを押さえた表現が、散りばめられていて、読むたびに胸キュンです
正直、他の方のコメントの通り、ストーリーに矛盾や無理がある。けれども、、、絵が素敵!ハンサムフェース満載で、つい、読んでしまう。
適度なギャグで、読みやすい。ちょっとストーリーの進み方が、遅いけれど、、、。シンデレラストーリーなので、もうちょっとロマンチックでも良いかも、、、と言う気もするけれど、逆にベタベタのロマンチックがダダ漏れのストーリーでないのが、心地よい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒレントリップ