5.0
わかるー共感しかない。終電泊まり10連勤は当たり前!な同じ時代に似たような環境で働いていた者です。辛くて辞めたくてでも楽しくなってきて辞めれない。めちゃくちゃだったけど楽しかったな
とか思い出しちゃう空気感がたまらなかった。
-
0
20484位 ?
わかるー共感しかない。終電泊まり10連勤は当たり前!な同じ時代に似たような環境で働いていた者です。辛くて辞めたくてでも楽しくなってきて辞めれない。めちゃくちゃだったけど楽しかったな
とか思い出しちゃう空気感がたまらなかった。
ギフト券をもらったので読んでみたら面白い!
ただただお茶が好き過ぎてお茶屋さんを超える知識と味覚を持つ主人公。
間違えて後宮に入るなんて天然うっかりが過ぎるけど、後宮でも空気は読まずただお茶まっしぐらが清々しい。
そしてお茶が飲みたくなる。
わかるから読んでて辛くなる。パートナーによるけど、経済的な自立と精神的な自立はセットな場合が多い。ほんとは対等であるべきだけど綺麗事や正論だけじゃないのが人の気持ちで、だからこじれるよね。強く進んでいくお母さんたちが眩しい!
テンプレ感のあるお話で安心して読めます。
不幸な生い立ちの主人公、獣人との結婚を押し付けられるが、なんやかんやあって結果幸せになる〜な流れなのはわかってるんだけど、見届けたくなる。
ドラマ観てました。毎週気持ちが沈むけど結末が気になり最終回まで完走。が、原作はまだ続いててどうなるのか気になります。
これ声出して笑うから電車で読んじゃダメです
ほんとに笑うから
命の危険と隣り合わせの普通の日々、健気な矢野くんが愛おしい!
腹違いの妹の身代わりで政略結婚
雛形のストーリーだけど、ヒロインが天然陽キャで全力前向き。
ドロドロがなく、楽しく読めます。
興味をそそるタイトルでした
みんなと違うことがコンプレックスって誰にでもあるけど、しっぽとは!
出産シーンから始まるのでハッピーエンドなのは間違いないけど、その過程が気になります
期待してなかったけど、おもしろいです。
リューリュー様に抱きしめられて涙が溢れるマリー…この場面、グッときた。
これからマリーの人生が幸せだけで満たされますように!
優しいお姉様もどこかで自由に暮らせてますように!
とにかく皇太子がかわいい。主人公よりかわいい。
ストーリーは面白いけど展開が遅くて飽きちゃうのが残念。
韓国料理が何回も出てくるけど、お話にはあまり関係なさそう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
午前3時の無法地帯