この作者、掛襟はファッションでやっていると思ってるのか?
-
0
858位 ?
この作者、掛襟はファッションでやっていると思ってるのか?
影踏み鬼第三話では須田町の化け物長屋と言っていたのに今回は長須町の化け物長屋ですと。
一体どっちなんだか。
江戸期のいつ頃の設定か知りませんが、鶴という名前は控えるようになっていたと記憶しますがねえ。
繻子の掛襟を付けているのにお引きずり、変なの。
24で独身よりカフェの女給の方が遥かにみっともないですよ。
この作者は大正期の学生や女給の写真を一枚でも見たことがあるのだろうか。
一介の漫画家に過度な要求か。
話が進むにつれ久我が嫌いになる。
基本的に人を見下してるよ。
毎日洗髪する時代でもないのに何故こんなに髪の毛がサラサラしてるんでしょ。
あり得ないデカ目尖り顎の女を描いておきながら不潔な男をリアルに描く必要ないのでは。
気持ち悪い。
絵が汚ならしくて不快。
うらめしや
042話
Vol.10 死神枕(1)