この人の作品はおかしな日本語や誤植がちょくちょくありますね。
-
0
1166位 ?
この人の作品はおかしな日本語や誤植がちょくちょくありますね。
武家の娘と町人の男が関係を持つのは咎められる恐れがあるのに町人の女が貸衣装屋で衣装を借りて武家娘に成り済ませるんだ?!
どんな世界だよ。
貸衣装屋ってwww
せめて古着屋で一式購入でしょうよw
現代のようにコスプレ衣装でもなんでも貸してくれる店があったと思ってるのかな。
この作者、掛襟はファッションでやっていると思ってるのか?
影踏み鬼第三話では須田町の化け物長屋と言っていたのに今回は長須町の化け物長屋ですと。
一体どっちなんだか。
江戸期のいつ頃の設定か知りませんが、鶴という名前は控えるようになっていたと記憶しますがねえ。
繻子の掛襟を付けているのにお引きずり、変なの。
24で独身よりカフェの女給の方が遥かにみっともないですよ。
この作者は大正期の学生や女給の写真を一枚でも見たことがあるのだろうか。
一介の漫画家に過度な要求か。
話が進むにつれ久我が嫌いになる。
基本的に人を見下してるよ。
うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―
001話
第1話 「東雲家の呪い」前編 1