5.0
嫁いだ先の逆境からの巻き返しがすごい
嫁いだ先では冷遇され、屋根裏部屋をあてがわれるも、知識や人脈を使い逆転していく主人公の姿に元気をもらえます。無料分だと逆転の瞬間が見れず、追加購入して読みました。スッキリ!
-
0
25080位 ?
嫁いだ先では冷遇され、屋根裏部屋をあてがわれるも、知識や人脈を使い逆転していく主人公の姿に元気をもらえます。無料分だと逆転の瞬間が見れず、追加購入して読みました。スッキリ!
盲目だからこその感覚を使って、幽霊騒動や呪いを解き明かす主人公。楽しくて無料分で足りず追加購入しました。先が楽しみです。
無料分だと天才外科医がシークレットベビーに気づいているのかわからないです。家庭がある身としては、シングルでサポートがあって住居の心配なく手に職があって収入も確保できるのは羨ましい。。もちろん子育てとの両立は大変なのは大前提。職業もハードでさらに大変と思いますが、これに恋愛が加わると、、人生充実してるなと思います。
天才治癒師なのにパーティのメンバーは天才とも気づかずに追い出してしまう。天才って気づかないものかな?と思うけど、読み進めてたら、怪我したことも気づかなければ仕方ないのかなも思い出しました。見捨てたパーティメンバーがどうなったか楽しみに読み進めます。
たまにゾクッと来ることがあります。。1人になる時には読みたくないなぁ。笑
でもつい読んじゃう。短編なので、話が完結。毎日無料くらいの量がちょうど良く感じてます。
夫婦の形はそれぞれ。妻公認の恋人がいる夫というとゲスだけど、誰よりも妻を労ってくれてたらOKとするかどうか。主人公のいちこの目を通して、または夫の目を通して、考えさせられながら読んでます。ただ、いちこの立場で見る時に辛くなるのは私だけ?そこまで心広くもてるかなぁ。。私待てないなー。
40歳で自立してなかった主人公。世話をしていた祖母がなくなり自立することに。体の劣化、生活の自立、1人で生きる気構え。どれも40歳で始められるのか?楽しみです。
5年間も家族から使用人以下の扱いを受けて、虐げられたのに屈折せず素直な主人公。序盤、可哀想過ぎますが、すぐに救い出されてほっとしました。前世の記憶があるけれど、これからどう関わってくるのか。
女性文官が珍しい時代に、高い理想のためではなく「適性があったから」文官になれる先駆者的存在になる茉莉花の話。記憶力がいいなら、かわいいから、皇帝に気に入られているから、いろんなプラス要素はありはすれ、ちゃんと挫折を味わってる姿は応援したくなります。
白雪くんがいじめられている子を守る気持ちになるまでが現実感感じてしまいました。いじめ方がほんと気持ち悪くって、白雪くんがいじめっ子に手を下したのはすっきりするような、しないような。。やってることは両方とも気持ち悪い。
15話止まりですが、これは誰か幸せになるんだろか。。多分そういう話ではなさそうな気がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人