結局子供を産むしかわいいがる女にしか価値はないとここまでの作品自体が肯定してる気がしてならない…主人公、カフェはもういいのかな?
夫も自分を大事にしてくれなかったのが問題でそんな男の子供でも可愛い産みたいと思うくらいなら、最初から子供いらないなんて言わなきゃ良かったのになあ。信念じゃなくてただのわがままみたいになってますよ。
-
2
57053位 ?
結局子供を産むしかわいいがる女にしか価値はないとここまでの作品自体が肯定してる気がしてならない…主人公、カフェはもういいのかな?
夫も自分を大事にしてくれなかったのが問題でそんな男の子供でも可愛い産みたいと思うくらいなら、最初から子供いらないなんて言わなきゃ良かったのになあ。信念じゃなくてただのわがままみたいになってますよ。
結局産むんだ。ガッカリです。
犯罪しても産むのが問答無用でいいと思ってる旦那みたいな思考をまた助長させるじゃないですか。
生まれる命に対しての倫理感は唱えられても、母親に対しては倫理観なくてもいいんですね。
旦那の友達のいうとおり、幸せに生きてきた人はそうでない人の苦しみを軽視しすぎている。主人公が悪いとすれば、その気になってそんな男と結婚してしまったところ。
結局DINKsじゃなくて主人公がわがまま言ってるだけになっちゃってる。時代が変われど生まない女はダメってことですか…ガッカリです。
DINKsのトツキトオカ 「産まない女」はダメですか?
061話
第30話(2)