4.0
ちょっとオーラ不足
絵のタッチが少年・青年マンガっぽくないので、少年・青年マンガがニガテな人にも受け入れられそうな感じですね!
ただ、個人的には、強すぎてしまった主人公という割には、読んでいて、主人公からそういったオーラが全く感じられなかったのが、ちょっと残念!
-
0
11259位 ?
絵のタッチが少年・青年マンガっぽくないので、少年・青年マンガがニガテな人にも受け入れられそうな感じですね!
ただ、個人的には、強すぎてしまった主人公という割には、読んでいて、主人公からそういったオーラが全く感じられなかったのが、ちょっと残念!
子供の頃、学校に行くと、特に男子生徒の間で話題になっていた作品ですね!懐かしいです!
作品の当初はギャグが多かった気がしますが、ストーリーが進むにつれ、スポ魂・友情モノに変わっていきましたね。
悪役キャラがキン肉マンと出会って、切磋琢磨して悪役から脱却するのがいいですね!
子供の頃に読みましたが…
この作品…ただ囲碁をテーマにした作品という訳ではなく、主人公に霊が取り付いたりとか、いかにも「囲碁マンガ」って感じではないところが好きだったです。
主人公がどんどん強くなっていく姿は圧巻だったなぁ~。
他の方のレビューにもありましたが、ボクシングをテーマにしたマンガなんだけど、この作品の主人公は色々なことに手を出します。(ボクシングがよく分からない私にとっては、逆によかったですが…)
主人公が色々な事に手を出したように、作品も、スポ魂マンガかな?って思ったらギャグマンガになったりと、作品自体も多岐にわたっています(笑)
中国系の作品なのかな?…って思って読み始めましたが、ちょっと違うような気がします。
何かに似ているようで似てない。これが異世界モノの醍醐味かな…
まだ、途中までしか読んでいませんが、面白いです!
登場人物たちが皆んな超のつく個性的!ちょっと何様なんだろうと思えるくらいの熱さで、特に主人公は他者を寄せ付けない感じ。
そんな人たちが、将棋を通してぶつかり合っていく…これが結構な迫力!
私は将棋のことが全く分かりませんが、将棋好きの人ならかなりハマってしまう作品かも…
表紙の感じからして、レスリングなどの格闘技をしている人のストーリーだと思い込んで読んでみましたが、明るいタッチで、ギャグがかなり多く、大笑いできる作品でした。
個人的には、ゴツイ、無双タイプの作品がニガテなので、良い意味で、この作品には期待を裏切られました(笑)
他の方のレビューにもありましたが…
この作品は全体的には面白いのですが、その反面、ツッコミどころも多いというか…
例えば、主人公の立ち位置。大貴族の長男に生まれて、母親は正室で隣国の御姫様。こんなに完璧な素性なのに、何故、跡取りにしないのかな?
それに、主人公の父親は、こんなに完璧な素性の正室がいるのに、愛人止まりなら理解できるけど、側室持つか?普通…まして、子供まで産ませて…
こうした場合、主人公の国は、外交的にはどうなんだろう?…って、色々と思ってしまった。
ストーリー設定は、異世界モノの作品ではよくあるモノで、特段、何か個性がある訳ではない。
でも、主人公が自分で魔法を創作するってところは、かなり斬新だと思います。
絵が凄く綺麗で、少年・青年マンガがニガテな方にも読み易いかも…
「金田一少年の事件簿」の作者さんの作品で、しかも探偵もの…もう、面白いに決まってます!
この作品…他の方々のレビューによると、既にドラマ・アニメ化されていたようで…。見ておけばよかったよぉ~(;^_^A
安定した面白さです!読んで損はないと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二周目チートの転生魔導士 ~最強が1000年後に転生したら、人生余裕すぎました~