マンガガガさんの投稿一覧

投稿
213
いいね獲得
293
評価5 48% 102
評価4 18% 38
評価3 18% 38
評価2 11% 24
評価1 5% 11
21 - 30件目/全65件
  1. 評価:5.000 5.0

    人の業の怖さを浮き彫りにする

    最初絵が嫌いだったんですよ。でも友達に面白いよと薦められ読んでみて『夫婦ってなんだ?』をこれでもか!と突き付けてくるのが凄くて読み耽ってしまいました。

    再構築率ゼロ(笑)
    女は弱くては生きていけない時代なのかもしれませんね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    どっか似てるけども

    あちらは異能ありの…ですが(ちなみに大ファンです)こちらは地に足がついてる現実版です。
    絵はどちらも素晴らしいので、レビューでこちらの方が画力高いとおっしゃる方達には賛同できかねますが、どちらも素敵です。

    無料分のみ読んだところですが、舞台が何処なのか時代が何時頃なのかはちょっと不明瞭。これから出てくるのかな?と楽しみにします。
    痣で虐げられるヒロインちゃんはそれでも勤勉であり、博識。【学は己を助く】を行く作品かと。
    時代背景を明治大正と仮定すると当時は女学校でも読み書き算盤+家事を学ぶというか、女に学は要らぬを地で行く時代。平仮名というか女文字で軽く勉強っていうだけなので、それから考えると漢字を読める(新聞を読めるというのは漢字を読めるですので)ヒロインちゃんスゲェ!ですのよね。
    昭和でもまだ50年頃までは、田舎は特に女子供に学歴はいらねぇ!短大でも頭でっかちで…なんて言われてたんですよねー…。いやー懐かしい!勉強よりもお手伝いしなさい!ってよく怒られたわー。勉強も嫌いでしたが(笑)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    幸せになるのか追いたい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    8年前に別れた彼氏と偶然の再開。
    年下後輩との恋に発展するのか?(表紙的にはないか…残念)
    お一人様ウエディングフォトからの展開は早く面白そうな気がします。
    ただ女性として考えると8年放置してきた元カノを忘れられず探してたという元彼(本人は別れたつもりなし)って部分にクエスチョンマーク連打。
    探しようはあるよなぁ…とか、8年だぞ?女ももしかしたら幸せになってるとか家庭があるかもとか考えないの?とか、他の人とお付き合いしてるかもとか考えないの?とか、ちょっと独りよがりすぎる気がして純粋に作品にのめり込むのは難しいかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ホントの屑はどれなのか

    ただの絵のきれいな恋愛漫画かと無料分だけ、と読んだが、まさかの課金。ミステリー?サスペンス?なんなのか…と物語のスピードに翻弄される。
    ハッピーエンドになるのだろうか、それとも…とハラハラと読み進めどっぷりとハマる作品。
    とにかく絵が綺麗。流麗とでもいえばいいのか、繊細な美麗な絵がまさかこんな恐怖を生むとは思わなかった。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    某結婚漫画酷似すぎな

    ネタバレ レビューを表示する

    幸せな〇〇にそっくり、そのまま時代を現代にして魔法的なのを排除して、絵柄を平坦にしたのが本作ですと言われたら納得するかな。
    50ポイントの割に短いのも不満点。
    姉からのいじめがくだらない理由なのは9話で判明するが、父母からの冷遇というかの理由はなんだろうか。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    期待度高い

    ネタバレ レビューを表示する

    りこちゃんを護りつつ、大人になるのを待ってたのも好き。りこちゃんの意地っ張り具合もいい!
    作品そのものが可愛いのでストレスなく読み進められるのがいい。
    こてつにとって、すごく大切なんだろうな、とほっこりしちゃいます。要さんが出てきたときは、お?三角?!三角入る?!とワクワクしたのにそんなこともなく。
    ゆっくり育てる系恋愛漫画。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    拒絶反応しないで読んでほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    ネタバレしちゃうとイケメン高スペックなお隣さんはスト○カーさんです。
    しかしヒロインが癒やされる過程からヒーローの部屋で見てしまう秘密までの流れの自然さ、全て良し!!!です。
    とにかく夢中で読んでしまいます。
    漫画本で入手しようとも思います(●´ω`●)

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    発言と責任

    かなりの、良作品。
    ネットリテラシーを学ぶのにも中学生くらいから読ませたほうがいいのではと思う。
    大半の人が、発言には責任を持とう!と中学生くらいから教わるのではないだろうか?
    むしろ幼少期から 悪口は言ってはならないよと教わるのではないだろうか?
    顔の見えないネットだからこそ、普段のストレスの捌け口にと罵詈雑言を書きなぐる層が一定数いるが、これからの時代、個人情報との紐付けはもっと確固たるものとして扱われていくであろう。無記名の無責任の誰かになりすますのは何にしても無理だということをしっかりと作品に反映していると感じる。
    芸能人然り著名人や政治家はある程度の事務所や会社がバックに付いているのだから、この手の有象無象な悪意を持つ当事者へはバンバン情報公開請求をし、民事で叩いてほしいところだ。
    また個人であっても、30から50万程度で安心安全を買えると考えられるのであれば、弁護士ないしは社会労務士を頼るといい。
    作品としてはかなり勉強になるし、ところどころ軽やかさもあり、重くなりがちな内容ながら落とし所をしっかりと提示してくれるので、読む価値が高い。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    どうなるのか気になるね

    遥菜の弱気すぎる面も気になるけど、理人の優しそうになりそうなところもこれからが気になるが!1話が短いのに50ポイントは高いよね。

    別れた元カレも出てきてくれてギャフン&ザマァがあればいいな。ヒロインいい子なので報われるだろうけど、早めに幸せいっぱいなのがみたい。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    やべぇやつ

    ネタバレ レビューを表示する

    まず。メーカーさんの試食会でこんな大事件起きたら店長、本社幹部雁首揃えて謝罪っす。
    もちろんチーフくんは社会的にサクッと抹サツされます。商品異物混入で全品回収!なんてなった暁にはそりゃもうえらいこっちゃな大損害です。

    極稀にニュースにもなりますが、悪戯目的で針などを外包から刺した商品があった場合全ロッド回収です。
    当然犯人一族郎党に民事にて賠償請求されるということもありますので、こども裁判したらだめですよ。いくら漫画でもそこはシビアにやってほしいところでした。3話じゃなく5話位に引き延ばしたらそういう結末まで読めたかもしれませんね。
    わたしは内心働きたくないでござるマンですが、こういう仕事関係なので、この当たり障りなく終わる内容には不満です。
    食べ物粗末にしたらダメ絶対!ですよぅ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています