ドンデンちゃんさんの投稿一覧

投稿
662
いいね獲得
95
評価5 36% 240
評価4 29% 189
評価3 21% 139
評価2 11% 72
評価1 3% 22
11 - 20件目/全444件
  1. 評価:1.000 1.0

    NEW

    別世界の話しのように感じます。地球に降り立ったエィリアンが暴れているみたい。ダイエットと整形を繰り返した成れの果てかもしれませんが 悲しくなります。どの場面でも 気持ち悪い、なんて言っていないで通報して入院させたほうが…漫画だから しかたがないか。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    田舎にはよくある実態ですね。結婚式をはじめ地区の集まりがあれば その後の酒盛りがお楽しみになっているから都会からやってきた人たちは区費を払うのがもったいない!とこぼしています。世代が交代すれば変な風習も変わる…と言われますが どうかな?

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    よくお金だけがすべてではない、と言われますがお金の占める割合は多いと思います。主人公はもっと歳をとったら貯めておいたお金をどのようにするのか、興味があります。「銭ゲバ」に似ている、と私も同感です。色々な銭ゲバパターンがあっても面白いと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    河童ありの前提なので 首輪もありなんでしょうが 首輪は人格?を押さえつけているようで嫌だなぁ。でも河童たちは個性豊かで説明もリアルな感じがしておもしろいです。「カッパのサンペイ」を思い出しました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    可愛い

    しらたま君はとても魅力的な猫というよりも猫の神さまみたいな存在です。しらたま君と一緒に住んでいられたら なんて幸せ者でしょう。猫を猫としか見れなかったのに しらたま君からは尊い気づきをもらったような思いがします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    表紙とタイトルが珍しくて読みました。ストーリーがなくて料理に絞った内容で良いですね。一人暮らしのひとり飯のめんどくささは理解できますので明日から作りたくなります。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    サイコなお話ですね。美里さんという使用人と称する女性がやけにグラマーで目立ちますね。ゾンビのようにゾロゾロと出てくる者たちや囚われ人…幼い女の子との比がありすぎて恐いです。主人公はお人好し。5種類の人格分類があるけど現実味に乏しい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    美しい絵柄の朝鮮漫画を見慣れたせいか この作品の絵はたどたどしい感じがします。ぬりえみたいです。内容もよくわかりません。
    モノクロのほうが稚拙でよかったんじゃないかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    お嬢様が親戚の野望のために召使いにまで落とされて セレブな男性と政略結婚をする…今までは明治 大正編が現代版に変貌しました。ありえないけど漫画だから色々な展開ありですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    東村先生の作品と着物が好きです。着物のことが何も知らない女の子が着物の世界に飛び込んだドタバタがとても面白いです。またそれを見ているお師匠さんの包容力がすごいですね。とても勉強になります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています