4.0
名門魔導師の家系に生まれたデイジーちゃん。なのに、魔導士ではなく錬金術師…
「両親に見放されるのでは?」と、心配だったが、とても優しい両親はそんな事言わず、錬金術を応援してくれる。…何がいいって、『親ガチャ』大成功ですよ!!
この家族なら大丈夫ですね。あとは、ひたすら錬金術に没頭するだけです。。
-
0
20140位 ?
名門魔導師の家系に生まれたデイジーちゃん。なのに、魔導士ではなく錬金術師…
「両親に見放されるのでは?」と、心配だったが、とても優しい両親はそんな事言わず、錬金術を応援してくれる。…何がいいって、『親ガチャ』大成功ですよ!!
この家族なら大丈夫ですね。あとは、ひたすら錬金術に没頭するだけです。。
コレは酷い!人間の言い分も分からなくは無いが、いくらなんでも『勇者と賢者』に、濡れ衣を着せて「公開処刑」にするなんて、あまりにも酷過ぎる!!!!
賢者も恨みと悲しみとで、<リッチ>になってしまったのに、それでもまだ「人類の平和」を願っている。いくら勇者が望んだ事とはいえ…
俺なら絶対に許さない。全人類を<アンデッド>にしてやる。
あ、話しはスゴく面白いです!!!
ラスボス辞めた。ハズなのに魔王様<イイ人>だし<マジメ>だから…自分の事を討伐しに来た勇者や、それを仕向けた人類を裏から支えようなんて人が良過ぎる。
俺なら…腹が立つから、問答無用で蹂躙する。
けど、コノ魔王様はそんな事しない。
……何ともお優しい事で…。(TT)
えー!純愛じゃないですか!「…来世で…」って聞いた事はあるけど、本当だったらこんな感じか…確かに周りには説明出来ないな…
しかも、
前世の能力ほぼそのままだし、コレはヤバいってかマズイ。表に出すと大体妙な事に巻き込まれる…
何はともあれ、ハッピーエンドを強く望む!
笑笑笑 『加護の詰め合わせ』
おそらく神を凌駕する力を身につけている。
そんな<3歳児>
もらった力に対して興味を持ち、そして恐れる。のは前世の記憶があるおかげ。「コレはマズイ!」って考えるのは理解が出来る。
けど<3歳児>なので余り『冷静』だったり人前でしっかりし過ぎるのは…
三男という事は上に2人いるので、その子達と比べるハズ。余り言動が子供離れしているのも…考えものです。
とはいえ、話し的には<<面白い>>です。
素晴らしい腕前の錬金術師と言い伝え(迷信)に振り回される(今までも酷い目にあっていたらしい…)少女が、パーティーから追放されるが、追放理由が完全に冤罪。100%無罪。言い掛かりもいいとこ。おそらく、このパーティーは これからどんどん落ちぶれていくだろう。
反対に、この2人はどんどん活躍して行けると思う。
先が楽しみ。
※タンクとは、かくあるべき!!
<タンク>の重要性が良く分かる。
いかなる相手の攻撃も、魔法障壁を駆使して全て受け止め余力があれば押し返す!!
そして相手に隙を作り剣士や賢者の攻撃が通りやすくする!!
素晴らしい!!!。
パーティーには必須な人材である!
…ソレを追放する間抜け共。そんなパーティーは遅かれ早かれ…。
ざまぁみろ。
コレはしょうがない。勇者は悪くない。
王様が悪いし阿呆過ぎる。他の奴より、余程イイヤツなのに扱いがおかしい。
魔王に仕えて正解だと思う。俺でも そうする。…何なら王様達滅ぼして欲しい。
頑張った奴を邪険に扱う奴等を許さない。
…作品自体は面白い。
面白いっちゃ面白いんだよねー。
ただ、このエセ勇者、鍛冶屋を手伝っていたようなんだが…
冷めた事言うと「職人は10年で、一人前」って言われる世界なんで、やっと一人前になった鍛冶職人が1人王都から離れたからって、王都全体の 武器 鎧 の質が落ちるなんて事が、考えられなくて…
(何か鍛冶の特殊スキルでもあれば分かるが…)
どうにも、ソレが引っかかり…
まぁ面白いんだけど。
このギフトは、まさに辺境の地でこそ価値があるので<追放>は、されたが結果的には良かったのだと思う。辺境の未開拓の土地であればあるほど価値のあるギフトで、そして彼の人柄を慕って人が集まるのも当然だと思う。
この先、この地が発展し「父親と兄弟」の残った土地(都市)がどんどん廃れていけばいいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~