3.0
目が
顔の半分が目!でかいな!1980年代にりぼんっ子だったおばちゃんから見るととてーも隔世の感を感じます。
-
0
5930位 ?
顔の半分が目!でかいな!1980年代にりぼんっ子だったおばちゃんから見るととてーも隔世の感を感じます。
これってりぼんマスコットコミックスだったんだー!うわさには聞いていたけど。りぼんもこんな連載があったんだね。時代が変わったなー。
えぇー!いきなりパンチラで始まるというところに時代を感じる!最近はこういう少女マンガはないんじゃないかなー。
表紙がシンプルなので、活字本かと思いきや、マンガでした。。。しきゅうはそうですか、なんでも知っているんですか。
番外編というと、本編と絵の作者が違うことがあるけれど、これはそうでなくよかった。違和感なく読めました。
コンパチブルプレーヤー?初めて聞いた。。CDとLDはわかるけどCDVっていったい何?1989年にはあったのか。
うん十年たっても絵は古くないのがすごいなぁ。スマホもインターネットも出てこないのを今の若き読者はどう思うかな。
顔の半分がお目目って懐かしいなー!うん十年たって電子書籍で復刻だなんて、あの頃の少女たちの誰が考えただろう?
1話さいごになって、やっといけめん出てキター!と思ったら、主人公が使っているケイタイ?ガラケーだね。PHSかな?
だーかーらー!男の人しかも上司を一人暮らし女子のおうちにあげちゃいけませんよ!ちゃんとさよなら言わなきゃダメです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖・ドラゴンガール