3.0
この表紙
この表紙、デジタルのお絵描きソフトが出始めた頃のものかしら。りぼんでデジタルを取り入れた最初の頃の作家さんですね。
-
0
7865位 ?
この表紙、デジタルのお絵描きソフトが出始めた頃のものかしら。りぼんでデジタルを取り入れた最初の頃の作家さんですね。
私がりぼんっ子を卒業したあとの作品なのだけど、今読んでもいい作品だなぁと思った。電子書籍で読めるなんてね。
血が出るシーン多いので星は少なめです。。。すぐに人が死んじゃうマンガってどうなの?見たくないーっっっx
タイトルが作品の全てを自己主張する、という結末がもう見えているよくあるパターンそのままの作品です。。
ミッションクエストの課題図書wになっていたので読みましたが、表紙から見てなんかこわいなーと思ったのがそのままでした。
愛妾と書いて「あいしょう」と読むなんて知らなかったわー。スマホなら読みやすいけれど。タブレットだと読みにくいサイズでした。
話の展開が早いので、何だか疲れちゃった。それと、登場人物がキラキラネームなのウケる。ふりがな降らふらなきゃね。
タブレットで読むには適さないサイズで、読みにくかった。スマホ向けなのかなぁ。。それになんか怖かった。
電子書籍化されているりぼんのマンガ家の中では、最古参のマンガ家さんかも?アラフィフには懐かしいお名前です。
絵は全て手書きだった時代の作品。この時代に、将来電子書籍が登場するなんて、誰が考えついたでありましょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語