アップルジャムおじさんさんの投稿一覧

投稿
15
いいね獲得
19
評価5 27% 4
評価4 13% 2
評価3 27% 4
評価2 27% 4
評価1 7% 1
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:2.000 2.0

    なかなか

    ネタバレ レビューを表示する

    ツッコミ所の多い作品だと思います。
    香帆は家事は完璧で、我慢強く優しく謙虚という
    人物像。そして作家兼フリーライターと言う
    職業。
    なんか人物像と職業が合っていないのでは?

    作家って物語を紡ぐ人。物語の神様というか演出家みたいな存在で、一段上から世界を見渡せる人なんだと思いますが、香帆は自分で全てを抱え込んで
    伊織の想いを考えず一方的に別れたり、真也に
    請われるまま夫婦のフリをして上司をもてなしたり
    流されやすくて独善的、人の気持ちや、自分の行動が人にどういう影響を与えるかとか、あまり考えない人物にも思えるのです。

    設定も香帆の行動もツッコミたくなる事ばかりで、もはやこれはツッコミを入れながら読むのが正しい楽しみ方なのか?とすら思ってしまいました。

    • 7
  2. 評価:2.000 2.0

    男の子が。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    男の子が優しくない。。。子供というか。
    いや、高校生だから子供な部分はあるんだけど、
    いやって言ってるのに無視して嫌な事をする、
    ちんちくりんとか平気で暴言は言うし、これ、
    5歳くらいの子供なら分かるけど、周りの人に
    甘えすぎだと思う。残念ながら魅力を感じません。
    話が進めば成長して柔らかくなるのかも
    しれないけどそこまで待てません。

    絵は嫌いじゃないです。ちゃんと男の子はイケメンに描かれていると思うので⭐️2つです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    4話まで読みましたが

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の言動も上司の言動も全く共感できませんでした。不動産屋さんの不手際なのに泣き寝入りでなんの抗議もしないの?不動産屋も自分たちのミスなのに謝って終わり??それから上司。馴れ合うなとか言っといて一緒にお酒飲んだり寝室で映画観るってあり得ない。違和感ばかりで続きは読む気になりませんでした。絵は見やすいものでした。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています