5.0
勉強になります
脳の病気といっても様々で、特に後遺症を持った人の症状や接し方がこんなにもあるんだとしり勉強になっています。
三瓶先生と都ちゃんの謎も楽しみです!
-
1
6984位 ?
脳の病気といっても様々で、特に後遺症を持った人の症状や接し方がこんなにもあるんだとしり勉強になっています。
三瓶先生と都ちゃんの謎も楽しみです!
ドラマを観て、原作を読み始めました。
ええ?!と思う瞬間もありますが(笑)
面白いです!
そしてドラマのキャラが原作通りでドラマの好感度も上がりました。
まだ途中ですが先が楽しみです!
茜ちゃんも山田も色々あるけど、真っすぐ相手を見つめていて、読んでいて気持ちいいです。
個人的にはマスターの彼(彼女?笑)にも幸せになって欲しいです!
いや、ギルドの子、皆幸せになって欲しいです♪
主人公ヒカルはある日江戸時代の天才棋士の幽霊に取り憑かれ、囲碁をやらされることになる。
それをキッカケに囲碁の面白さに目覚め、プロ棋士へとなっていく。
囲碁の楽しさ、苦しさ、出逢いと別れ、
色々な想いが素敵な絵で紬がれた作品です。
売れない漫画家だった叔父を亡くし、将来を達観していたサイコーが、クラスメートのシュージンとタッグを組み漫画家を目指す物語。
作者達の体験も入っており、マンガだけどリアルさがあります。
でもドキドキな展開も沢山あり!
アズキとサイコーの恋愛も胸キュンです。
アニメ化、実写化もされており、特にアニメ化の追加エンディングは最高でした!
合わせて見て欲しい作品です☆
人ならざる者が視える夏目は日々それ等と、変人扱いをうけ白い目で見てくる人間に怯えながら暮らしていた。
そこへひょんな事から狐の妖怪(見た目猫の置き物、笑)と組むことになり、人ならざる者達にも優しい者がいる事、変人扱いをせず接してくれる人達がいる事を知り成長していく。
怖い者はとことん恐いけど(^^;)
ポッと心が温まる事が多い作品です。
ニャンコ先生の可愛さも必見!!!!
主人公アスタとライバルユノが魔法帝を目指スお話。
基本はアスタメインですが、要所要所でお互いを意識してる所が出てきて、theジャンプ!といった感じです。苦笑
女の子達も可愛いし、おっさん達も面白くて、楽しい作品です!
真打ち昇進の会で破門にされてしまったお父さんの仇をとるため、落語家を目指す主人公あかね。
ジャンプで落語?と思いましたが、
それぞれキャラは魅力的だし、
話も噺も為になり、毎回楽しいです!
寄席に行ってみたくなるお話、是非読んでみて下さい!
主人公が転生する話が多い中、このストーリーの転生者は主人公でも、婚約者でもありません。
それがとても新鮮でしたし、その中転生者が周りに与える影響でキャラクター達が変わり成長していく姿が面白いです。
更に絵も綺麗で、主人公も、王子も、可愛くてキュンキュンします♪
推しのアイドルに子供ができ、それを取り上げる役割りをすることになった産婦人科医ゴロー。
でも出産当日、彼は何者かに殺されて、
目を覚ますと本人は推しの子供になっていた…。
そういうこと!と初回で驚いたけど、次から次へと驚く事が起こり楽しい作品です!
アニメも力入ってるので両方推しにするのがオススメです。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アンメット ーある脳外科医の日記ー