5.0
おもしろい!
アニメで初めて知り、読みはじめました。もちろんフィクションなんだけど、まるで古代中国で本当にあった話なのかもと思うほど、設定がしっかりしてるしキャラも面白いです!
-
0
19204位 ?
アニメで初めて知り、読みはじめました。もちろんフィクションなんだけど、まるで古代中国で本当にあった話なのかもと思うほど、設定がしっかりしてるしキャラも面白いです!
近い未来、人間が発火するって!おまけに、それが原因で実のお母さんが死んでしまうなんて!!すごいストーリーだなと思いました。なかなかアツい話です
この作者さんの話は、看護師さん、特殊清掃、ヘルパーなど、自分の知らない世界の話を知れるのがいいです。重い話の内容でもタッチが軽くて読みやすいです
偶然、目にとまって初めてこの作家さんの作品を読みました。まず、絵がすごく上手。美しい!ストーリーのテンポは今いち合わないけど、先が読めなさすぎて続きが気になります!
一般的に、よくある少女マンガの主人公から見たら、共感されにくい主人公だな〜と思います。でも、、。現実の恋愛って、こんなもんだなと思います。リアルを感じたくない人にはウケないんでしょうね、、、
銀の匙がめっちゃ面白かったのは、作者が、まさにそのスジの人だったからなんですね!一つ一つのエピソードがへぇ〜!と感心しつつ笑える。おもしろいです!
ジョージ朝倉先生の話は、勢いがあってけっこう好きなんですが、、、。この男。無理です。髪とか、いきなり切られるとか、トラウマなります。ドン引きでした
この作者さんはバサラのイメージがすごく強くて、こういうタイプのマンガも描いておられるのを初めて知りました。こちらも味があり、面白かったです!!
小学校のときに初めてバサラを読んでから、田村先生のファンです。この作品の、というか整くんの、独自の時間の流れのようなものが、すごく好きです。確信をつきつつ、お茶目な面もあり、本当に大好きなキャラです
ドラマを見たら面白かったので、漫画も読んでみましたが、けっこう設定が違ってて、意外な感じでした。自分はどちらも嫌じゃなかったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと