ぽっポさんの投稿一覧

投稿
13
いいね獲得
1
評価5 15% 2
評価4 8% 1
評価3 38% 5
評価2 31% 4
評価1 8% 1
1 - 4件目/全4件
  1. 評価:3.000 3.0

    25話まで読んで

    根気よく読めば、それなりに面白い。設定は凝っている。古典か神話かが土台になっているのか?
    ただ…まず10話辺りまで読まないと基本的な設定が分からない。主要人物が誰なのか、人物の関係性、物語がどう進むのか。正直、ミッションの5話までではどういう物語なのかサッパリ分からん。
    主要人物(2人だけだが)の心理描写は悪くないけど、如何せん回りくどいというか、描写がダラダラしていて密度か薄い。のんびり気長に構えないと読んでいられない感じ。
    この先の展開は面白くなるかも知れないけど、25話で急に未来に跳んでサッパリ状況が分からず。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    そこまで違和感ないのでは?

    ネタバレ レビューを表示する

    どうも設定に無理があるというレビューが多いんですかね?確かに冒頭の、家政婦としての雇い主が引越しと聞いたあと、次の職場の紹介を聞かず仕舞いなのは不自然だけど。それ以外は別に。
    ・父親が働いてないって人がいるけど、ちゃんと小説家として稼いでるでしょ。作中の描写を見る限り、だけど最近は稼ぎが芳しくないから普通の仕事しようか迷ってるよね。
    ・で、弟は病気でしょ。
    ・弟が契約結婚の求人紹介しておいて…ってのはあるけど、まぁ仕事が必要なのは確かだし、主人公本人がちゃんと自分で判断しているのだから様子見したんでしょ。あり得ん話ではない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    設定は甘いが主人公が活き活きしている

    9話まで読んで。序盤の設定はガバガバ。10年前に10才強?で政略結婚した事実を忘れている。それで次から次へと言い寄ってくる令嬢に日々悩まされて…って、そういう時の風除けのための契約結婚だったはずでは。
    でもまぁ、その辺を飲み込めば主人公は活き活きしているし、台詞回しは良い感じ。
    面白い作品でも台詞回しが不自然なの多いからね。(翻訳なのか?)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています