4.0
こち亀は子供の頃から読んでいてとてもおもしろいです。長い期間連載されていたので最初の方は昭和の良き時代背景も味わえます。両さんは多趣味でもあって各分野での知識が勉強になります。登場するキャラも個性的でたくさんいるので忘れちゃうけど…本田くんと日暮さんはずっと好きなキャラです。本当は今もずっと続いていてほしかったなあ。
-
0
19853位 ?
こち亀は子供の頃から読んでいてとてもおもしろいです。長い期間連載されていたので最初の方は昭和の良き時代背景も味わえます。両さんは多趣味でもあって各分野での知識が勉強になります。登場するキャラも個性的でたくさんいるので忘れちゃうけど…本田くんと日暮さんはずっと好きなキャラです。本当は今もずっと続いていてほしかったなあ。
カイジに出て来る利根川のスピンオフですが、とてもおもしろいです。
自分はカイジを知らなくてこちらを先に読んだので、カイジを知らなくても楽しめます。が、やはり本家を読んでいた方が面白さは満点でしょう。絵もきれいでとても見やすいです。コミック全部もってますがこちらでも読んでしまうくらい飽きないです。
無料分をたまたま読んだらおもしろかったです。
絵がすっきりしていてとても読みやすい。
細かいこと言うと、クズ人間…とはいっても現実には根っからの悪人は稀で大抵はこういう人間になるに至る理由(トラウマ)があるわけで。
だからといってそれに振り回されたりする被害者にしたらたまったものではないのだが、
クズと決めつけた表現だとこれを読んで感化されて現実世界のそういった人たちへの認識が、偏った物に固定されかねなく、想像の幅が狭まってしまうかなと思います。
まあ漫画のタイトルは思い切った物にしないと読んでもらえないこともあるのである程度は仕方ないともいえますが。
加害側のどうしてそうなったのかという背景もチラッと描いてくれたら傑作になるかもしれないです。
子供の頃ジャンプで読んでいました、懐かしい。アニメも見ていました。
久しぶりに読んでみると、ギャグ漫画のようにギャグが多くておもしろいです。
段々とジャンプ特融の試合形式などの戦いが多くなってきますが、キャラも個性があって
主人公の桃は強くてかっこいいし仲間たちもみんな応援したくなるような気持ちの良い人柄です。
時代的なこともあって表現や価値観が今の時代だと合わないことも多いですが、
逆に言えば今の時代には無い男たちの硬派な世界が見れるので好きな人には読んでいておもしろいと思えるでしょう。
最初は信が魅力的に見えなかったけど、話が進むにつれておもしろくなってきた。
戦場のような場所だと信のような気の強さが頼もしく映る。キョウカイが出てきてからもおもしろい。
テンも、軍師を目指すというのは思ってなかったのでこれからどう成長するのかとても楽しみです。
まだ6話ですがとても面白くて引き込まれます。
ろくでなしブルースやルーキーズも見てました。画力も構成も完成度が高くて安心して読めます。
それにしてもこの作者さんは、題材も種類に富んでいてベテランなのにあぐらをかかず、新しい挑戦を続けている素敵な漫画家さんだと思いました。
全話無料で最後まで読みました。細かい設定が気になりますが、おもしろく最後まで読めました。
ただ読んでいくにつれて主人公のはずの早乙女があまり目立たないのが残念。
安斎は始めこそ残忍で嫌いだったが、一応仲間を守るための一貫した行動なのでむしろ頼りがいがあるし攻撃力も判断力も高くて早乙女なんかより全然好感度が上がりました。
長谷川のことで早乙女が話も聞かず安斎を攻撃するところはもはや腹が立ちました。
林ちゃんというか林も大嫌いなキャラです。何か中途半端に大義名分があるように言ってるけど…やってることは度を越えています。
全体としていくら薬害被害だとしても、無関係な人々まで巻き込んでのこの結果はあり得なさすぎる。
他にも色々突っ込みたいところはたくさんありますが、それを差し引いても読んでいて続きが気になっておもしろく読めました。
八木さんや吉川さんといったトリッキーなキャラが引き立っていて華をそえていて良かったです。
無料分を読んでいる途中ですがとてもおもしろい。
仲間が次々いなくなって命を狙われるが、スリルがあって全部読んで見たいと思います。
時代を感じる作画でも上手いので気にならないしタイトルもいい。
特に最近また地震に関してあったので、テーマとしても今読んでも新しい気がします。
昔ジャンプで読んでいたので懐かしいです。やっぱりおもしろい!
初期のハンター試験の頃はシンプルでおもしろかったです。雰囲気も明るいし。
昔ちょっと読んだことがあって懐かしいです
ブラックジャックの料理版みたいな主人公
話もおもしろいし、料理のシーンもおいしそうです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こちら葛飾区亀有公園前派出所