1.0
うーん…
根本的解決に至って無くて、しかも非現実的な脳の手術での表面上の解決。
主人公が感じてるように「これでいいのか?!」という感想です。スカッとするわけでもないんですよね読者として。
スカッとしないなら「でもこれが現実だよなぁ…」と納得できる展開の方がいいかな。
脳の整形という設定にするなら、もっと設備とか含めてちゃんとしてないと、普通にしにますよね。
-
0
5408位 ?
根本的解決に至って無くて、しかも非現実的な脳の手術での表面上の解決。
主人公が感じてるように「これでいいのか?!」という感想です。スカッとするわけでもないんですよね読者として。
スカッとしないなら「でもこれが現実だよなぁ…」と納得できる展開の方がいいかな。
脳の整形という設定にするなら、もっと設備とか含めてちゃんとしてないと、普通にしにますよね。
おもしろくない…。
絵がおかしいですよね。デッサン狂ってるし。
もっとちゃんとホストの世界を描いて欲しい。
はじめから女を下に見る態度出されたら金出そうと思えないでしょ。所々に「理論破綻してても切れておけば気が弱いやつは自分が悪いような気がしてくるから」とか、ちゃんとした事は言ってるけど。
設定が、まんまバタフライエフェクトじゃないてますか。(作中のセリフにも出て来てるけど)
作品を作る人としてこれはいいのかな?
悪い。
ものすごく読みにくくて、1話読むのもたいへんでした。
セリフが大きくなったりするの、やめてもらえませんか?
イライラし過ぎて読めないかも。
評価高いから面白くなっていくと信じたい。
ご都合主義でも、全然改善されなくてもどっちも腹立つしなー
うまくまとめてくれるのだろうか?
レビューの評価が高いので期待していましたが、なかなか読み進めることも難しいです。
そんなに絵が下手とかじゃないのに、全然ストーリーに入り込めませんでした。無料分も読まずに脱落です。残念。
いつ掲載されてた作品かわかりませんが、篠原先生の王道ストーリーって感じですね。
周りの人が大勢死んで、自分だけ(もしくは自分たちだけ)が生き残ってから、なんだかヘンだ…?!…このセリフを何回作品内で見たことやら。
そこに得体のしれない妖怪だか幽霊だかワクチンだかが絡んで(つまり非現実的な設定でなんでもあり)〇〇の前のふつうの頃に自分に戻りたい!!と主人公が葛藤しながらも戦うというストーリー。
そして、必ず初めは敵か味方か分かりにくい男性が恋愛の相手役として登場する。
昔の作品にケチをつけるのもなんですが、もう飽きました(大好きな作品もあるんですよ?)。
あと、敵から攻撃を受けた時の、ぐふぅ…!とか、あぅ…!とかの声が不自然で違和感ありまくりです。
「うっ!!」でいいです。辛口すみません。
実話(をもとにしたフィクション)と言えば批判がないと思ったのかもしれませんが、面白くないです。
ます、どうして癌になったから女装しようと思ったのかが不明瞭です。
前々からそういった願望があって、残り少ない命なら…と実現させたのか?
主人公はゲイで男性とそういう関係になりたいと望んでいて、その手段としての女装なのか?
それとも心は女性なのか?
そのあたりが全く描かれていない事と、女装して初めて乗った電車内でいきなりチカンに遭う(しかも男性とバレない)とか、その同じ日にネットで知り合った男性に女性だと偽って会い、食事に行く(喋っても男性だとバレない)とか、ツッコミどころ満載です!!
癌とか、実話とかに逃げないできちんとマンガを描いてください!!
吸血鬼になっていたおじさんと、そのおじさんに執着する若い男。
吸血鬼に興味を持っていて、自分も吸血鬼になりたいと言う。そのためには合コンも開くし、寝たふりして吸血鬼の、おじさんに血を吸わせる。
自分は吸血鬼になれなかった事を残念がり、自分の腕を切り、血を舐めてみて「マズイ」と落胆。
…どーいう漫画ですか???
ごめんなさい、ぜんぜん面白くないです。ギブアップ。
すごーく古いタイプの少女マンガ!
主人公の相手役は金髪碧眼!
びっくり壁ドンも出てきました!
設定も古くさいし、時代が大正なら結婚前の男女があんなに親密には出来ないだろうし(ましてや壁ドン…)深窓の令嬢なら、おバカさんでなければもっと人前では大人しくしているでしょう。
つまりおもしろくありません。
このマンガが発表されたのが昭和よりの平成か、現代に近いのかは知りませんが、ちょっと子供向けすぎるかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー