しんちも聖人さんの投稿一覧

投稿
247
いいね獲得
53
評価5 35% 87
評価4 26% 63
評価3 22% 55
評価2 9% 21
評価1 9% 21
31 - 40件目/全41件
  1. 評価:3.000 3.0

    なんか知らんが

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーカー?じゃないんでしょうか、いまのところ。
    思春期に貝殻をもらった女の子と、そっくりの女と結婚して、色々つまみ食いもしつつ、貝殻をくれた女の子に執着している。
    ストーカーの見た目と立場がいいから許されてる?けど、現実だったら怖すぎ案件。
    でも、続きが気になります!!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うせもの

    ネタバレ レビューを表示する

    マツウラさんが連れて来るお客様、全員死んでるの?
    初めの方に出て来てたゲストは、本当にただの捜し物(望んでるもの)を見つけに来たって感じだったけど、途中からは「あれ?みんな死者?」てなってきて混乱してる。
    女将さんの謎も今の処まったく分からず、先が気になる…

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    わお!

    ネタバレ レビューを表示する

    大昔の話かと思ったら、現代の話だった!
    …田舎の旧家って今でもこんな感じなの?
    女は(たとえ腰掛けでも、コネでも)仕事もせず、ずっとお家にいてスマホも持てないの?
    皇室の方もスマホ持ってるし、一応仕事してるのに。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    へー

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなちゃんとした?ホラーなんだ。と、意外でした。
    人間の恐ろしさとかじゃなく(それもあるけど)死んだおばあさんがエクソシストみたいになってどっか行くなんて、笑っちゃうよね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    店主が謎

    ネタバレ レビューを表示する

    不思議な力が宿る古美術品などを扱う瑠璃宮夢幻古物店。
    若い女店主が扱う品は、ある人を幸せにしたり、ある家族を不幸にしたり。
    1話〜2話完結で読みやすい。
    今のところいちばんの謎は店主の目的や生い立ちかな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ちょっとありきたりかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    設定にムリがあるのは少女漫画なので仕方ないとして、5話まで読んで、今のところ惹き込まれないなぁ。
    御曹司の彼が、ふだんはぽわぽわして可愛らしく、家事などが壊滅的に駄目で、仕事もできないのかなぁー?と思っていたら多分デキる(と予想される)。さしてどうやら、主人公に好意を寄せてるらしい…
    あまりにも定型かな。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    プライド

    ネタバレ レビューを表示する

    ガチガチのプライドの塊の女と、プライドなんか持っていかれない女。
    そんな二人が歌という世界で切磋琢磨する物語。
    そこに恋愛感情を揺さぶる二人の男。
    言ってみればそれだけのお話ですが、どんどん引き込まれて一気読みしていました。
    女二人の設定が極端過ぎだろうとは思うけど、対比の為にはこのくらいのの方がいいのかもしれません。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うんうん

    ネタバレ レビューを表示する

    なんの気負いもなく、サクサクと読める作品。
    主人公のバックボーンは複雑だけど、今のところ作品を暗くしたりはないし。
    軽く読める漫画も必要です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    全体的に

    男がむかつく。クズばっかだなって。最終的には制裁を受けるんだけど、恋愛(不倫)の部分抜きにしても、人としてどうなの?!て人ばっかりで現実味が薄いと思います。
    サイテーな人だから不倫するっていう設定かもしれませんが、全く感情移入する余地もなく女性も薄っぺらい。
    ☆3つなのは、つまならいけどサクサク読めてヒマは潰せるから。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    転生する意味は?

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通りです。
    医師の経験がないと辻褄が合わないといえばそうなんですが、前世?医師であった時の記憶は医学的知識にしか活かされておらず、それなら初めから努力して医師を志せばよいだけでは?と思ってしまいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています