4.0
絵がきれい
実の姉妹で家庭内の絶対的な差別ネタですが。 いじめられてる側がヒロインなのでヒロインをよく見せようとするのは分かりますが、バカなの?というくらい「楽観的」なのがちょっと。あれだけの目に遭いつづけても自分に好意があると思うのは人柄というよりただの馬鹿。まあ絵の綺麗さ、ヒーローのスパダリ性で★4つ
-
0
19267位 ?
実の姉妹で家庭内の絶対的な差別ネタですが。 いじめられてる側がヒロインなのでヒロインをよく見せようとするのは分かりますが、バカなの?というくらい「楽観的」なのがちょっと。あれだけの目に遭いつづけても自分に好意があると思うのは人柄というよりただの馬鹿。まあ絵の綺麗さ、ヒーローのスパダリ性で★4つ
シンデレラに似たスタートですが。元カレが魔法使いってわかった時点で心情的には微妙。そこは元カレの未練で元鞘を狙う。って転移しても元鞘って言えるのかな?
不運なヒロインの自己評価が低いのに付け込む権力側の男。対する男主人公は必死にヒロインを守ろうとするのに、どうにも甘えられないヒロインがことをこんがらせる。たまにいい加減にしろって思う。
他でも読んだやつだけど読みなおして楽しんでます。聖女と言えば腹黒陰険女か、搾取されまくる聖人みたいなのかの二択だけど、ここのは陰険な方。ヒロイン頑張れ!
常時冷遇されていた妻が、死後に再開したら溺愛されるというやつです。っていうか最初から好きだったならなぜ冷遇していた??から始まる、ある意味ざまあですね。
絵はきれいなのはお約束ですが、話が少し突飛すぎるかな??亡くなった人の身体に異世界人を召喚する、資格のある人間と結婚させる行きつく先が大したことないと嫌だなぁ
パーティで、目立たないけどものすごい仕事をしていたのを自分たちの力と思いあがった連中に追い出される、何とか一人立ち、実力があるから売れてくる。追い出した方は散々。ざまあ!
他で読んだことがあるが、一気に読めてよかった。毒のある寄生虫のような家族、実際にこう言うのが合いるのか知らないが、ここまでなら切り捨てにためらいは不要。ヒロインのこれからに期待。
こういうすれ違いによく出てくるあざとい女、こういうのに引っかかるオトコは要らんわ!といつも思う。自分の恋人くらい守れんのか??
というのは古くからある設定だけど、使い方次第でざまあにもなるようだ。皇帝がヒロインの皇后(毒血の一族)に寄り添うのはいいなあ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼の花嫁