4.0
親の経済力、狂気。うん、事実だと思う
夏も終わりに近づき、まだまだあどけない子達の戦いもラストスパートに差し掛かってるのかな?
頑張れ
- 0
10590位 ?
親の経済力、狂気。うん、事実だと思う
夏も終わりに近づき、まだまだあどけない子達の戦いもラストスパートに差し掛かってるのかな?
頑張れ
ギフト券が届いたので、無料分まで読み終わりました
絵も見易く、わちゃわちゃしてなくて、読みやすい。
今の所、設定もムリはないし。
課金決定かな
まだ序盤ですが、大人世代の作品だと思います。
ザいくえみ先生の作品って感じ
ファブ郎、ツボです。先が気になります
ふつつかにもほどがあるやろ〜
ダンナもさ話し合いもせずに願望押し付け過ぎ
家事出来ないの知ってて、
1人だけ海外に長期出張って、本当に大切に思ってる?
読み流す分にはいいかな?
大盛さん、わたなべさんだけじゃなくて、
前作のメンバーの話しもあります
絵は相変わらず、、、だけど、これが良いのです。
笑いでいっぱいだけどオチはどれも
優しい
迷子になった子猫を飼うことになった男の子の話し
チーが可愛いすぎ
ママが見つかって、本当の飼い主の所に戻る所は号泣
そして、チーの決断にも号泣
でも、この号泣は悲しい号泣じゃないので。
癒やしと幸せになる作品です
職場が楽しければ仕事がどんなに大変でも頑張れるし、
また逆も、あると思う
今の時代、こんな働き方させてたら、一発でアウトなんだろうけど、、、
コーギーが好きなのかな?
他にもコーギーの作品があり、それも好きです。
これは、
可愛いコーギーと若い夫婦がキャンピングカーで
お出かけする話し
ワンちゃんは、表情豊かだし本当にそんな事を言ってそう。ほのぼのします
色々と無理があるような。
前世で悪事をしておいて、いきなり現世で反省するとか、墜落間際に前世の家族を思うとか、、、それが漫画なんでしょうけど、夢中になるほどではなかったかな。
絵は丁寧です
ドラマ化してほしい
記憶が戻って、本当はやっぱり。。。の展開かと思ってましたが違いました
読んでて飽きない作品です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
二月の勝者