ネコレマさんの投稿一覧

投稿
538
いいね獲得
44
評価5 14% 74
評価4 47% 252
評価3 34% 184
評価2 5% 27
評価1 0% 1
101 - 110件目/全155件
  1. 評価:3.000 3.0

    笑わない理由

    ネタバレ レビューを表示する

    霊が住みついた物件に
    守護霊と一緒に住んで、霊と立ち向かう話し
    ちょっと怖かったりするけど
    霊になった理由がそれぞれで、
    悲しかったり、虚しかったり。。。

    ハルが笑わない理由が、まだ分からないけど
    そのうち分かるのかな

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    本当にやらかし

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にやらかし飯
    ワシャワシャしてる絵なんだけど
    内容的にこれが合う
    お腹すくし。
    こんなやらかし飯食べたら次の日大変な年頃なので、
    羨ましく読むだけ
    ただ、ポイントが高いので、それが残念。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    いつになったら

    ネタバレ レビューを表示する

    いつになったら、こう言った話しの漫画が
    過去の事になるのかな
    友達を虐待で亡くした過去を持つ主人公が
    児童福祉司となり、虐待から助けだすのに
    奮闘する話し。
    絵が怖いです。でも、現実に今もどこかで起きてる話し

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    各レシピに

    ネタバレ レビューを表示する

    各レシピに工夫があって
    亡くなったお母さんが作ってた料理を家族の為に
    高校生の男の子が作る話しだけど
    どれも美味しそう。食べたい

    こんな家庭はたくさんあると思う。
    光くんに全てを任せきり。この子の貴重な高校生活は?
    と思うと、星3つになりました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なんか

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎貴族のお嬢さんがお妃候補に
    31番目の。
    女官長とはそうそにやりやって
    侍女もつかない。でも、負けずにやりやって
    そのうち陛下に気に入られて
    元気いっぱいな話しだけど、
    なんか、王室の話しの割には
    きらびやか感がない

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    食事系あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    食事系漫画あるあるで
    お腹がすきます。

    男の人3人で、まったり食べたり
    旅行したり、たまには一人ご飯の時もあり
    この年齢で、ちょこちょこ集まれるの羨ましい

    まだ、最初も最初の方しか読めてないけど
    レシピ。もう少し細かく欲しいかな

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こんな小学校

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな小学校に通いたかったかな
    普通にありそうな学校だけど、、、
    保健室の先生が、お医者さんで
    無愛想で、でも本当に体や心が病んでる子には
    手を差し伸べる
    その過程の描き方も丁寧

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    よく分からない

    ネタバレ レビューを表示する

    昔読んだ事があって、懐かしくて読んでみたけど
    あの時もそうだっけど、よく分からない。が感想。
    他の人も書かれてるけど
    ありえない設定だし、ふらふらしすぎ

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    他のサイトの広告で

    ネタバレ レビューを表示する

    他のサイトの広告で気になってたので
    読みました
    花嫁に選ばれた経緯が浅すぎて
    これから、妹や妹のあやかしに復讐していくのかな?
    元婚約者とも、どうなるのか、、、
    引き込まれはしてないけど
    続きが気になる

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでて気分良くはならない。
    けど、弱いモノへの虐待が全然なくならない今、
    本当にこんな制度があればとも思う。

    1話目の学級崩壊している担任が
    最後にクジで選ぼうとしてたシーンが
    (結局クジはやめてたが)
    反省ではなく支配になるだけがと思うと
    怖い世の中だ

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています