3.0
今までなかった転生もの…
令嬢が転生したのが、現代の安アパートで暮らす不摂生で不潔なおじさんて…
これは可哀想だわぁ
一体どう着地するのかまったくわからないですわ
-
0
961位 ?
令嬢が転生したのが、現代の安アパートで暮らす不摂生で不潔なおじさんて…
これは可哀想だわぁ
一体どう着地するのかまったくわからないですわ
仕事はできるが家事には手が回らない主人公と、不運が重なり仕事も家もない男。
なりゆきで主人公の家に居候する男はゲイだから心配いらないとウソを付き、彼女の家政夫として共同生活が始まる。
全くの他人だった二人が少しずつ相手を思いやり、また周囲の人々との関係も絡めながら進んでいきます
実際見ず知らずの、それもガタイの良い男をいきなり家に住まわせるなんてあり得なさすぎなんですが、漫画だからこそそこは楽しめます
自分の人生の障壁となる人物を生涯に一人だけ○していいという法律ができた世界、という設定。
申請して、身辺調査の上で受理されたら即執行。
いじめの犯人や動物をいためつけていた犯人が○されていきますが、描写はグロくないので読みやすいです
可愛い絵に油断していると、ストーリーはじわじわ不穏な気配をまとい始め、突然血生臭い展開へ。
その一見アンバランスな所がとても魅力的です。
ただ「真相」というほどの驚きはなく。
いろいろ不自然な(リアリティがないという意味で)描写もあるので、課金してまで続きを読もうとは思いませんでした。
噂を鵜呑みにして、公爵本人も使用人たちもおまけに愛人までもが主人公を見下してきつく当たる。
それがとってもイライラさせられるのと、公爵家の財政がうまく行ってきたら手の平返す旦那も気持ち悪くて(イケメンなのに何故か嫌悪感しかない)楽しめないです
家事の中で料理が一番苦手です。
だって、掃除や洗濯は「今日はいっか」と省くことができるけど、食事はそうはいかないから。子どもがいればなおさら。その「やらねばならない」感がいやなの。
だからすみれ先生の気持ちはわかります。
でも毎回ピアノ演奏で心の声を大げさにやるのは、段々飽きてしまいました
家族がからむとどうも…
若いイケメンになったおじいちゃんに孫娘がからむとか、ちょっときもちわるいかな。
○人鬼の女が処刑され、現代のシングルマザーに転生。
ヒモのクズ男に虐げられていた時に覚醒し、流血しながら男をボコボコに。
面白くなりそう、だけど一話がすごく短くて物足りない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~