5.0
こんな医師がいたらな
こんな医師がいたらな、と心から思う。ちょっとシンドいときなど、そのままの私を受け入れ、そしてまた歩き始めることをサポートしてくれる。そんな医師が本当にいたら、すごく楽になれるとおもう。というか、医師の自己犠牲を望んでいるわけではないけど、やっぱり医師とは何か、を考えてしまう。
-
0
10921位 ?
こんな医師がいたらな、と心から思う。ちょっとシンドいときなど、そのままの私を受け入れ、そしてまた歩き始めることをサポートしてくれる。そんな医師が本当にいたら、すごく楽になれるとおもう。というか、医師の自己犠牲を望んでいるわけではないけど、やっぱり医師とは何か、を考えてしまう。
お互い覚えのないワンナイト。それは社長と新入社員。そして、初めてはイケメン社長(笑)ここぞのところでは、キップの良い七瀬は心地よい。いつか、社長と恋仲になれるといいなぁ♡
絵は男性マンガのようで、大人っぽい。ヒロインの柴田は冷静沈着、容姿端麗、相手の思惑などを読み取り、先手を打つ千里眼的な思考を持つ、秘書として最適な人物。時折見せる、専務への恋ごころが許せない。完読物!
どう考えても、幼馴染ラブストーリーだけど、出会ったとき、恋する相手が大学生だと、幼馴染になるのかな?純粋な真雪と何気にいじわるな課長。いや、このいじわるは、中2男子(笑)
食に大いなる興味を唆るダンデイーな兼松先生。美味しい物を食したとき、腕がキュンの形になるのが(笑)これはラブストーリーなのか?食ストーリーなのか?やっぱり食だな!
容姿端麗、心穏やか、誰からも慕われるすみれ先生。と、その正体は干物女子。いや〜、笑えます、自分をみているようで。料理は残業、ナイスワード(笑)
現実感はないけど、お互いの利害が一致しての結婚。ん?これ、偽装や事実婚でも良かったのでは?と思いつつ、すこーしずつ、心が開いていくふたり。まるでシェアハウスでの暮らしのよう。どこでぐっと近づくのかな?
かなり面白い!そして笑える!マリエルの素っ頓狂な好奇心かつ観察眼。冷静沈着なシオメン様との噛み合わない会話(笑)どこを切り取っても推理ドラマを観ているよう。完結されていて嬉しい。これは、購入確定です!
深窓の令嬢アニエスが放ったベルナールへの侮蔑の瞳は何を意味するのか?アニエスが没落し、ある意いじわるでメイドとして引き取ったベルナールは、結局のところは優しさ満載。ハッピーエンドしかありえない笑
タイトル良し、絵柄よし、キュンするのがイケオジ良し。瀬尾さんの乙女のような心情は、笑いのツボですが、最後は千世ちやんがこころから安心して笑えるようになるのが楽しみ。疲れたときに読みたいっておもいます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Shrink~精神科医ヨワイ~