5.0
絵もストーリーも大好きです
病気の父の医療費と、優秀な弟の学費のために、健気に働く麗奈を、誤解しつつ気になっていた御曹司が、麗奈の本当の状況を理解し、のめり込んでいくという、よくある設定なのですが、ついつい最後まで読みたくなってしまう素敵な作品でした。
-
0
13070位 ?
病気の父の医療費と、優秀な弟の学費のために、健気に働く麗奈を、誤解しつつ気になっていた御曹司が、麗奈の本当の状況を理解し、のめり込んでいくという、よくある設定なのですが、ついつい最後まで読みたくなってしまう素敵な作品でした。
醜い継母を、そして実の親なのに娘を守らない父親を、どん底に落としてほしい。よくあるストーリーではあるけれど、ついついヒロインを応援しながら読んでしまいます(笑)
結局、本当に相手を好きになってしまえば、年齢なんて全然関係無いんですね
現実の世界を見ても、そうだな・・・と思います
誤解し過ぎでイラッとしちゃう
早くハッピーエンドが見たい(笑)
やっぱり、なんでも言葉で確認しないと
誤解しちゃうことあるなぁって思う
こんな社会的地位が高いのに、メチャクチャ完璧に家事をこなせる男の人、いたらすごい(笑)すごいけど、私なら結婚は出来ないなぁ。すごく心苦しくなっちゃいそう
箱入りお姫様として守られながらフワフワ生きてきたのに、信じ恋していた身近な幼なじみに父の命を奪われ、その後はもう一人の逞しくも優しい幼なじみに大切に守られながら、厳しい現実の世界を知り、仲間を増やして強く生きていく、そんなお話です。
知らなかった厳しい世界の中で懸命に生きるヨナを応援しながら、ハクと結ばれて幸せになってくれることを願いながら読んでいます。
どんなにお互いに好きになっても、それぞれが元々いた世界は違うから、永遠に一緒にいることはできないんじゃないかな・・・。今まで生きてきた世界を完全に捨てることは、私なら出来ないなぁ。
誤解されているまま、きつく応対される姿に涙が出ました。誤解がとけることは予想していましたが、その日が早く来てほしいと願いながら読みました。これから先が気になります。
すごく好きな作品だけど、たまに「え?」っていう瞬間があります。例えば、19話に寝ちゃった小さな光くんを両親から預かって家に連れ帰る・・・っていう所はOKなんだけど、この子を家に一人寝かせて、思い出を辿りながら出かけちゃう所。作者さんは、小さな子供のことをもう少し理解して作品を描いてほしいです。
ストーリーは悪くないですが、私には☆を複数付けることができませんでした。
まだ4話しか読んでないですが、どうなるのか楽しみです。
一話一話が長く、嬉しいです。
描かれている絵も好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エリート専務の甘い策略