2.0
正式に夫婦になったのに夫婦関係をもてず、潔癖の妻。離れるようで離れない、悪いうわさもあるけど余裕がある夫。どちらの味方をするかによるけど、続いてるのが不思議になる夫婦です。友達ならいいともうけど。
-
0
11251位 ?
正式に夫婦になったのに夫婦関係をもてず、潔癖の妻。離れるようで離れない、悪いうわさもあるけど余裕がある夫。どちらの味方をするかによるけど、続いてるのが不思議になる夫婦です。友達ならいいともうけど。
妹弟を両親から守るために、さつじんの手伝いをさせられていた長女。それをなんとなく記憶してるけど関わっていない妹。赤ちゃんで何の記憶もないけど、あえて事情を知らされていないことを悔しく思う弟。三人三様の状況と感情。難しいテーマをテンポよく描いてておもしろいです。
派手さがあるようでない、アニメ化しそうでしないかなっていう作品。才能は無いけどコツコツ地道にがんばるタイプの男子が、ガチャで実は強いフェアリーを召還して、のしあがっていく話。
迫害を避けるために隠遁生活を送っていた魔女が救った騎士を弟子として魔法使いに育てる話。ヤンデレだけど執着系というほどかな?
ひたすら戦闘、戦闘、戦闘。武器商人があぶない橋をわたるとはいえ、ここまで人をあやめていいものなのか?ヨルガや少年がなぜこういう職についたのか、みたいな背景がないので、感情移入しにくい。
コロナでうつ病を発症し、じさつまで試みたため精神病院に収監された作者が、内部のリアルをリアルに描いてて、とても面白い。時期がコロナだったのが、ちゃんと面会に来る家族をもったのに、かわいそうだった。
勇者は戦った相手のスキルをすべて吸収して成長するタイプ。最初は新入社員みたいなかんじだったのが、今ではあらゆるタイプの仲間の成長を促進できるリーダーになってて、それも魔王に推されても副官タイプでやってくってのが、いさぎよい。
倫理の先生と真逆の状況をここまで描いてるのが、さすが雨瀬先生!大戦直後の絶望的な状況で、悪い孤児院に引き取られても脱走ししんで家族を追いたいと思いながらも生き抜く少年と元スパイの男性のお話。絵には癖があるけど、話は良い。
最後に処刑されることがわかってて、それをくつがえすためとはいえ、ここまでやるか?と思えるほど、地道に公平に発展のための努力と協力をする主人公。公明正大ってこういうことなのかな。
20話まで読みました。転生した医師なので、知識を活かしてハンセン病対策の薬草を育てたりしてるけど、何せ進みが遅い。飽きたのでやめます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離縁は致しかねます!