3.0
倫理の先生と真逆の状況をここまで描いてるのが、さすが雨瀬先生!大戦直後の絶望的な状況で、悪い孤児院に引き取られても脱走ししんで家族を追いたいと思いながらも生き抜く少年と元スパイの男性のお話。絵には癖があるけど、話は良い。
-
0
15517位 ?
倫理の先生と真逆の状況をここまで描いてるのが、さすが雨瀬先生!大戦直後の絶望的な状況で、悪い孤児院に引き取られても脱走ししんで家族を追いたいと思いながらも生き抜く少年と元スパイの男性のお話。絵には癖があるけど、話は良い。
最後に処刑されることがわかってて、それをくつがえすためとはいえ、ここまでやるか?と思えるほど、地道に公平に発展のための努力と協力をする主人公。公明正大ってこういうことなのかな。
20話まで読みました。転生した医師なので、知識を活かしてハンセン病対策の薬草を育てたりしてるけど、何せ進みが遅い。飽きたのでやめます。
魔王討伐後に仮想敵が必要と考えて人間の王。勇者と賢者を悪者に仕立てて処刑。賢者が執念でよみがえり、仮想敵がいたほうが人間同士は平和と思い、敵役になる、という話。一話一話が短すぎて、なかなか進まない。。。
元気になれる作品です。
小学校男子のときに一緒に過ごした高校生女子が高校教師になって目の前に現れたので、求愛をつづける村井君。勢いがあっていい!
導入はおもしろかった。いろいろ筋立ててるので、理解するのは大変だけど、理にかなった話だった。だけど戦闘シーンがながすぎる。一話全部戦闘、それも結局魔法でどんっていうのばかりなので、課金の意味はないと思った。
最終的に勧善懲悪、人間が怪獣に勝つしカフカも生き残るとわかっていても、手に汗握る戦闘シーンと、ほどよいコメディに夢中になってしまう作品です。課金の価値あり!
ゲームの世界の名家にゲームシナリオの記憶をもって転生した貴族。勇者や王族を支えて人間族を魔続との戦闘の勝利に導いていく。かなりきっちりしたステップ踏んでて、まどろっこしい感じもあるけど、影の実力者ってここまでやるんだ、って思えるいい作品。
純粋に勉強になります。動物の死を目にした時、老衰なのか病気なのか事故なのか事件なのか、こうやって調べるんだ、とわかります。たぶんアドバイザーのかたの本当の話なんだと思います。
亡びの国の、の意味はまだわからない。人生に絶望した男性がエルクの貴族の赤ちゃんに転生し、大事に育てられていく話。とても丁寧にえがかれてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結ばる焼け跡