4.0
表紙の絵が
表紙の絵が好きじゃなくて、読む気にならず、ずっとスルーしていたけど、ひょんな事から目を通してみると、意外と面白い。
-
0
8281位 ?
表紙の絵が好きじゃなくて、読む気にならず、ずっとスルーしていたけど、ひょんな事から目を通してみると、意外と面白い。
割と早々に、素直になるよね、イケメン年下君。これはキュンとしてしまいます。だから、割とすんなり両思いになるっぽい?
世界が違い過ぎて、なかなか気持ちが入っていけない。舞台俳優って、売れるまでなかなか大変みたいだから、ヒモ男やクズ男が多いっていうイメージがなかなか抜けず…。
好きな作者さんなんだけど、なぜかこの作品は、気持ちが入り込めず。きっと、読み進めたら面白さが分かるのかも?
小林くん、イイですねー!かっこいいです。夏乃はもっと自信を持って良いかと。自己肯定感が低いまま、大人になってしまったのですね。
自分が不思議ちゃんと言われていたから、不思議くんは嫌だな。目を覚ませ!たきくん!と思いながら、数十話、読んでました。
関係性が近すぎるゆえの、悩みですね。幼馴染ポジション。というか、主人公、鈍感過ぎませんか?あんなにずーっと言われ続けて、なぜ気づかない?
無料分だけ読みました。相手が幽霊となると、可愛いそうですね。幽霊側は目的が達成されていいかもしれないけど、残された方は、寂しくて仕方がないかと。
不器用なところも、意地を張るのも、若さゆえ。ちゃんとストレートに伝えられたらいいのにね。若者よ、頑張れ!そして、恋愛と青春を楽しめ!
あおちゃんは何をしたいんだ?9歳(10歳だっけ?)も年上なのに、高校生(ちょっと前までは中学生)相手にレベルが低いというか、大人の対応ができていないというか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きみの笑顔をほどくまで