5.0
フツーとは?
絵が穏やかでかわいらしい。家族の何気ないやりとりに核心をつく言葉もあってまだ読み始めだけど続けて読みたくなりました。
-
0
15522位 ?
絵が穏やかでかわいらしい。家族の何気ないやりとりに核心をつく言葉もあってまだ読み始めだけど続けて読みたくなりました。
題名の笑わない女とは?と思って読み出したけど、それより気になる守護霊とか出てきてなかなか設定が斬新。
前半があまりに急展開でびっくりしますがおとなの相手を思い会う恋愛の物語だと思う。
自分がより相手の思いをお互いに大事にしてる感じがやさしいです。
奥さん側の辛さが描いてあるけど旦那さんは本当にわからないんだと思う…同じ女性でもどうしても奥さん側を理解できないのは自分がおかしいのかと思ってしまう。
多様化しているとはいってもやっぱりある程度の年齢になると結婚していて子どもがいてというのが当たり前に思われるし実は自分もそう思っていることに気づくことの多い漫画。
真面目に過不足なく毎日を過ごす人にとって変化は怖いけれど変化がないことも怖い…わかるなぁと思えます。
普通に幸せな主婦の生活だけどなんで刺激しないといけないのかよくわからない。娘が綺麗にした方がいいよと言うくらいなら理解できるがこのお母さんを周りが根本から否定してるように見えて怖い…
確かに年齢的にも色々諦めたり受け入れたりしなきゃならないのはわかっているからこんなことありえないなとわかっているが…漫画だから楽しみたい世界。
人の美しさはこういうことだなーとしみじみ。所作が美しく、人のせいにせず。
でも、もうちょっとだけ欲張りになってもらいたいなぁと思います。
主人公が幼い感じもしますが素直でかわいいです。まだ序盤ですが、しっかり仕事する人の話は読んでて気分いいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの家はフツー